
Photo by
pasteltime
「感謝と祈り」第665話
世の中に『自信をつける習慣』があるとしたら、皆さんはどんな風にイメージされますか?
その習慣をつける効果的な方法として、実業家の斎藤一人さんはこう語っています。
『人生って、与えられた環境でしあわせになるゲームみたいなものだから、相手を変えようとしちゃダメなんです。
ポーカーでもなんでも、配られた手にいちいち文句を言ってたら勝てません。
この世に起きたことは、何でも自分にとって得になるように考えるのが一番。
つまり自分にとって損な事は、絶対に考えたらいけないのです。』(変な人の書いた世の中のしくみ/サンマーク出版)より
しかし、自分にとって得になるように考えるとは、「自分さえよければいい」という利己的な考えではありません。
どんなことが起きても、それをポジティブに解釈できるということなのです。
嫌なことでも、考え方ひとつで、それを楽しい事に変えて、ネタにもできます。
つまり、「自分の都合のいいように」考える事で、否定的にならずに、自己肯定感を少しずつ高める事が出来ます。
世の中、起きた事をポジティブに考えた方が絶対上手くいくと意識して、何事も前向きに受け入れていきたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
