
Photo by
blue1984
「感謝と祈り」第78話
昨日は長所に目を向けると良いというお話を、船井幸雄さんの言葉と共に紹介しました。
短所に目を向けず、長所を見る癖を普段から持ちなさい…と自らの実践を通して教えられた気がします。
難しいからこそ、その癖付けがとても大切で、7つ褒めた上で、1つくらいの指摘で丁度良いのだそうです。
船井先生もそうですが、素晴らしい成功者に共通している点があります。
「不得手なことは、できる人に任せることだよ。何でもできる人間なんていないよ」
この言葉の中に、誰かに助けてもらう事、任せる事も、事を成し遂げる中でとても大切な事なのです。
何でもかんでも自分でやろうとせず、苦手な事は人に任せて、自分の得意分野を伸ばす事も時には必要ですね。
どうやら不得手なこと、短所だと思えることを他人に任せられる人間が、成功を継続できるようです。
自らをカリスマと信じ、すべてを自らの判断で押し進めようとすると、その結末は悲劇に終わると、幾多の事例が教えています。
自分を信じることは大切ですが、他人の力も上手に借りて、自分の得意な事で人のお役に立てたら最高ですね‼️
他人の長所に目を向ける事、そして、自分の力を過信せずに、自分の良いところを伸ばす謙虚さが大切なのだと思います。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
