![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139360308/rectangle_large_type_2_1790edb54ce3fd1c4d092934c940e9fe.jpg?width=1200)
【新婚旅行】WDW出発編②ヒューストン~オーランド
20代アラサーの二人が、新婚旅行にアメリカフロリダにある
ウォルトディズニーワールドに8泊10日で行くまでの備忘録です。
WDW(ウォルトディズニーワールド)出発編②
ついにアメリカ入国です!
入国審査と乗り継ぎ
いよいよアメリカヒューストンに到着した私たち。
いよいよ入国審査です。
私は、以前に一度だけアメリカの入国審査を経験したことがあるのですが、
人生初めての海外旅行&入国審査で半泣き状態だった記憶があります。
入国審査は、割とトラウマとして残っています💦
(まさか一人ずつ入国審査するだなんて夢にも思っていないほどに、当時の私は甘っちょろな考えで挑んでいました笑)
入国審査
ヒューストンの入国審査の窓口は3.4つほど空いており、
外国人用の入国列はそこまで長くはなかったです。
私たちの審査をして頂いた方は、とても優しい方で、
主に以下のようなことを聞かれました
今回の旅の目的は?
何日滞在予定か?
滞在場所はオーランドのみかどうか?
あなたたちは夫婦ですか?
後は、両手の指紋を登録・顔写真を撮って終了でした!
今回私たちは、そこまで細かく聞かれることはなかったのですが、
横の審査員の方は、一組に5分以上時間を取っている厳しめの方でした💦
こればっかりは運なので、なんとも言えないのですが、
アメリカの入国審査は厳しいとよく聞くきます。
なので事前に聞かれそうな質問の答えを用意しておくことをオススメしておきます!
後は、「何も悪いことをしていないぞ」という堂々とした態度も大事です😊
乗り継ぎ
入国審査を終えた後は、荷物を受け取ります。
大体審査が終わるまでに、20-30分ほどかかるため、
受け取りレーンに行ったときには、既に荷物は来ており、レーンからもおろされている状態でした。
税関は特に止められて何も聞かれることなく、みんな素通り。
(ちなみに税関申告の紙の記入もありませんでした)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139360398/picture_pc_6ce3f176a7e8c23d833cf9c4201c77e5.png?width=1200)
税関検査場所を通り過ぎてすぐ右側に、乗り継ぎ用の案内があります。
ヒューストンは主要ハブ空港のため、ほとんどの方が乗り継ぎの方へと流れて行っていました。
旅行客?現地の人?なのか、一人で来ている日本人の方も多かったです!
(すごすぎる。。)
そのため、道が分らなくても人の流れに乗っていけば、乗り継ぎ用カウンターまで行ける可能性は高いです!
ここで再度、キャリーケースを預けて、手荷物検査です。
日本と同様にキャリーケースを機械でスキャンされるのですが、
終わるのを待たずに先に行けと指示されます笑
ここも、そこまで並んでいないため、10-15分ほどで終わりました。
そして、手荷物検査です。
特に日本と流れは変わりないですが、靴や上着も脱がなければいけないところが、
唯一の相違点かなという印象です。
ヒューストン搭乗口
手荷物検査を終えた後は、ターミナルへの移動です。
ターミナルが複数個あるため、移動がかなり大変。。
乗り継ぎ用手荷物検査から近い場合は、徒歩で行けるのですが
遠いターミナルの場合は、モノレールでの移動が必要になります!
私たちの乗り継ぎ飛行機は、Cターミナルだったため、モノレールでの移動が必要でした。
今回はたっぷりと乗り継ぎ時間を確保していたため、乗り継ぎは比較的余裕を持って移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1714715884175-iaQtj2L7RP.png?width=1200)
空港の外を眺めながらの移動のため、楽しかったです🎵
搭乗時間までは、空港の中を探索したり、腹ごしらえをしたりしながら過ごしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714716033901-T4sDYG3ewA.jpg?width=1200)
このセット2人で一つで十分なくらいボリューミーでした!
いよいよオーランドへ!
そんなこんなで、いよいよオーランド行き飛行機の搭乗開始です!
国内線の機内は、日本の国内線とほとんど同じと思ってくれていいかなと思います。
ちょっとしたカルチャーショック
とても偏見だということは重々承知なのですが、、
ここはアメリカだなと個人的に思ったことがあります。
それは、機内サービスのドリンクが、ほとんどジュース笑笑
コーラやスプライトなどが350mlの缶で提供されます。
そして、着陸まで残り1時間も経たないタイミングで配られるので
超高速で飲み切らなければいけない状況😳
私と旦那は飛行機を降りる時には、お腹はたぷんたぷんでした。
周りのアメリカ人は、これを皆何食わぬ顔で飲み切っていたので、
アメリカに来て早々、カルチャーショックを受けました🫣
(どんなカルチャーショックだよ)
カルチャーショックを受けながらも、無事にオーランドには到着。
この時点で、既に私のテンションはマックスです!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139360623/picture_pc_4f9ed560ea3880637f66f8f7f2083fcb.jpg?width=1200)
色々な方のブログやYouTubeでみてきたやつ!!!
まさか自分が見ることができるだなんと思いませんでした。
荷物を受け取った後は、旅行会社の方がホテルまで送ってくれるので、
ミアーズコネクトのバスには乗らずに、添乗員さんの車でホテルまで向かいました。
ミアーズコネクトのバスも、WDWに来た感じがしていいですよね😍
まとめ
今回はヒューストンからオーランドまでについて、書いてみました。
初めての海外での乗り継ぎは、本当にドキドキしましたが、何事もなく終わって本当によかったです。
次回は、実際に宿泊をしたホテルについて執筆をしたいと思います。
WDWのホテルは、たくさんあり、どこもそのホテルの特徴があると思いますので、一つの参考程度にみていただけますと幸いです☺️