
【神回!】カテゴリーに騙されるな!
パッ✨✨✨ゆみです☺️🤍💙🤍💙
幸せの形は、様々。
ハイブランドの方がいい❗️
年収は高い方がいい❗️
公務員は安定しているから、いい❗️
っていう人もいるよね。
幸せの形は、様々。
という、ありきたりな話じゃないよ☺️
もっと根本的な話。
よかったら、聞いていってね☺️👍✨

さあ、みなさん、
そもそも、カテゴリーって、
なんであるか分かる?
おそらく、分かりやすい、見やすいとか、
分けることによって、
人間が分かりやすくしたから。
そのカテゴリーって、
世間的なバイアスがあるのって、
知ってる?
今日の話は、
学ぶの好きな女子楽しいと思うよ☺️🫶✨
それでは、
ちょろっと、世の中の仕組みについて、
もう少し深堀りしていきましょう✨
レッツゴー✨✨✨✨

カテゴリーは、
わかりやすく分類するため。
その分類したカテゴリーに、
主観的に良い悪い。
イケてるイケてない。
そうやって、
カテゴリーそのものに何か、
ジャッジをつけているのが人間です。
だから、
このテレビを見てると、
学校で話についていけるからオッケー!とか。
この学歴だと、
いい会社に入れるからオッケーとか。
この身長だったら、
小さすぎてモテないかもとか。
なんとなく分かってきたかな?
私たちってね、

カテゴリーすることによって、
安心したり、
カテゴリーすることによって、
苦しんだり、
まじで人間界の自作自演なワケ🤣👍✨
B級グルメ最高!
フレンチ最高!
デパコス最高!
プチプラコスメ最高!
どう?
ちなみに、
私は、リップはシャネルを使うことが多いけど、
もちろんシャネルが好きだけど、
リップの色付きが好きで買ってます😍✨
つまりね、
ここから先は
585字
/
3画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?