見出し画像

産後に変化した時間とお金の使い方

娘がもうすぐ生後7ヶ月を迎えます。
離乳食を5ヶ月から始め、6ヶ月から二回食となりましま。
生後6ヶ月目から完全ミルク育児なので、常に調乳と離乳食の準備のタイミングを考えながら1日が回っています。
離乳食は娘がご機嫌でお腹が空き過ぎていない時に与えているので、毎度準備には一苦労しています。
タイミングを間違えてしまうと、ずっと泣いて食べてくれなかったり、口に含んだ離乳食をスプラッシュしたりされるので、、、。
フリージングの解凍も、ぐずぐず泣かれながら、というのも日常茶飯事です。
三回食になったらどうなるんだろう…と今から少し心の中で震えています。

一方で、離乳食が始まってか娘の胃袋も大きくなったのか、ミルクの一回あたりの量も増えてきて、授乳間隔が3〜4時間くらいあくようになり、お出かけもしやすくなりました。それなのに、三回食になると、お出かけしにくくなっちゃうのかなぁ〜、と思うと少し憂鬱です。

さて、産後はとにかく娘中心の生活を送っているのですが、1日が24時間では足りません。
主人は決して家事育児を丸投げタイプではないのですが、仕事で早朝に家を出て夜も遅く帰って来ます。休日も土曜講座や部活動でほとんど居ません。
ですので、基本ワンオペ育児です。
実家は県外なので、実家を頼ることもできません。

唯一の趣味だった読書の時間もほとんど取れず、毎朝モチベーションを上げるためにやっていたメイクもご無沙汰です(年中紫外線対策のために日焼け止めは塗っています)。
娘の離乳食やミルクの吐き戻し、肩の袖ハムハムのせいで服も汚れたり濡れたりするので、お気に入りの洋服も着ることはなく、毎日部屋着用のTシャツを着回しています。

お金は育休中なので、手当が産後一年はいただけるのですが、支給額は半年で半額になります。
一年経てば支給がなくなるので、働いていた時のように「来月また給料入るからいいや!」と散財はできなくなりました。
なるべく生活水準を上げずに、それなりに慎ましく生活してはいます。

好きな事に時間やお金を使えなくなったからといって、とてもストレスを感じているかと言えば決してそうではありません。
娘の育児に必要な道具や着せたい洋服などがあればそれらを買い与えることに喜びを感じますし、人見知りや後追いなどで、泣きながら母親である私のことを求めてくれる様子が、どうしようもなく可愛いです。
娘ファーストになるが故に、自分のことは後回しなので、旦那さんが帰宅した時に部屋着のままだと「せめて着替えなよ」と言われてしまいます。

確かにだらしないよなぁ〜、
と思うよになり、やっと最近、朝イチでメイクをして着替えるようになりした。
娘が寝ていたり、1人遊びができているタイミングに限りますが…。
アイブロウペンシルで眉の形をして整えたり、瞼にアイシャドウを乗せたり、マスカラで睫毛の存在感を足してあげたりすることで、やっとシャキッとした表情になっていきます。
体調が良い時限定にはなるのですが、メイクをした日の方が家事の生産性が高いように感じます。

今までメイクすることに後ろ向きだったのは、メイクって夜は落とさなきゃいけないから、クレンジングが必要になるので、消耗品が増えちゃうなぁ〜、と少しでも出費を抑えたい気持ちがあったので、だったら石鹸で落ちる日焼け止めだけ塗っとこう、っとなっていたのです。

娘の生活リズムも整ってきたので、そろそろ隙間時間に自分の好きなことをするのも、自分のストレスを溜めないためには必要なのでかなぁ、なんて思う今日この頃。
それでも、しばらく洋服は買わなくていいかな、どうせ汚れちゃうので🙄

世の中の育児にお仕事に、とお子さんや家族のために頑張るママさん、毎日お疲れ様です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集