どうしたら継続できるのか?
ようこそ!
覗いてくださりありがとうございます。
「私何やっても続かないんです。」
という言葉をたまに聞きますが皆さんどうですか?
私も言ったことあります。
今の旦那さんと結婚するまで、誰かと半年付き合ったことがなく、
「私、付き合っても長続きしない」
とよく言ってました。
さてこれは、私が恋愛において忍耐力がないからなのでしょうか?
物事を長く続ける場合には、
★どんな目的や理由で選んでいるか
★そもそも長期的に無理な設計になっていないか
★自分がどんな時に辞めてしまうかを知っているか
が深く影響すると私は思っています。
恋愛の話に戻すと、私自身、今は結婚してもうすぐ8周年、付き合ってからは10年ぐらいになります。
じゃあ何で旦那さんとは続いているのか?
続けられてみて分かったことですが、
自分は付き合っても続かないときは、なんとなく漠然と「続かなーい」と思っていたけど、
あまり深くは書きませんが当時ハンター気質だったので元を辿ると自分自身の目的部分が課題だったのですが、その目的で選ぶ限りそのうち辞めたくなる・・・というパターンがそこには実はあったんですよね。
今までとは違う選び方、パターンに陥らない選択をしているから私は今も夫婦関係が続いているのだ、と思っています!
ちなみに私の続いているものでいうと、高校時代からフィールドホッケーというスポーツは10年以上続けていました。
そして今はNLPという学びを始めてから2年経ち、先日は資格コースのアシスタントに入らせてもらうようになり、今後も続けていく予定です。
でも一時的な過度なダイエットやランニング、オンライン英会話など、続かなかったこともたくさんあります。
続かなかったものはどれも長期的に続けられるような設計にしていなかったり、やる目的がはっきりとしてなくて、
逆に長く続けられるものは、自分の中でやる理由が明確で、初めから続けられるやり方を選択してたりします。
続いたもの、続かなかったものの共通点や相違点を考えてみると、続けられるヒントが実は詰まっているので面白いですよ!
ということで、会社に着いたのでそろそろ仕事始めてきます!
皆さま、良い1日を!
【お知らせ①】
Wの言語化で夢を予定に✨
書き出しワークandコーチングセッション
「夢を叶える魔法のランプ」コーチング講座、開講中です。
気になる方はこちらから💁♀️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5gqRzauE_WkSEogZORH-3N-CB2mmE4FiwqJhKRiNOcOyMaQ/viewform
【お知らせ②】
①の講座気になるけど、、その前に体験してみたい・・・と言う方は
個人コーチング体験枠(1回/45分)もご提供です。
下のリンクからお申込みフォームに飛べますので、ご興味ある方は覗いてみてください✨
\こんな方がおススメ/
・チーム内での課題を言語化、明確化したい方
・ワーママとして働き方への考えを整理したい方
・自分の思考を整理して、前進したい方
【お知らせ③】
CHINATSUCOMPANYの活動はこちらで公式発信されていますので、ぜひチェックしてください!Instagram :@chinatsucompany_nlp
お読みくださった皆様、ありがとうございました!