見出し画像

牡丹華

今日4/30から5/4頃まで七十二侯の第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく)。牡丹の旬は十日余りで牡丹の花が咲いたら春は終わりと言われています。
牡丹は中国から薬として入って来たのですが、花があまりにも豪華であでやか、品格があることから観賞用としても扱われるようになったそうです。

牡丹の花は密教の宇宙観をあらわした胎蔵界曼荼羅の周囲にも描かれ、もっとも格の高い柄として最上級の装飾に用いられてきましたが、やがて牡丹そのものが仏様の言葉をあらわすシンボルとなりました。
牡丹と鳥、牡丹と蝶の組み合わせは江戸時代からよく描かれており、春の終わりの穏やかで美しい季節を象徴しています。卯月の別名は鳥来月、新緑と鳥たちの季節です。
牡丹といえば、唐獅子牡丹がよく知られています。唐獅子牡丹は「百花の王」と「百獣の王」の組み合わせで、最強の守護と富貴を象徴する魔除けとして用いられてきました。江戸後期には「勇気」の象徴として流行したそうです。
謡曲『石橋』では左右に牡丹が置かれた舞台に、文殊菩薩にお仕えする獅子が登場し、国土安寧を願って勇壮に舞います。この『石橋』が歌舞伎にとりいれたのが、親子共演でよく話題となる『連獅子』です。
牡丹は平和と安寧の象徴。清らかに和する季節に咲く大輪の花です。
明日から5月、もう春も終わりに向かい初夏を迎えます。
今日もいい一日を。4/30

いいなと思ったら応援しよう!