
7年前に弟と交わした約束と、弟からのLINE
コーチングを通して、その人がその人らしく、自然に人生を楽しむお手伝いをしたいと願っているコーチのにしです。
このnoteを読んで私に興味が湧いたら、フォローしてもらうと嬉しいです。
弟と私
私は東京、弟は沖縄でそれぞれ暮らしていて、そんなに仲が良いわけではない。かと言って悪いわけでもないから、普通。
ただ、二人だけで話すことは、あることをきっかけに、私も弟も何となく避けている。
(あることはまた今度)
そういう訳で、LINEも必要事項しか話さないし、なんなら年に数回しかやりとりしない。LINEですらそんな感じなのだから、電話となると余計にハードルが高い。ともかく、私たちは必要なことだけしか話さないようにしていたと思う。
ここ7年ぐらい、そんな風に過ごしていたのに、急に弟からLINEが届いた。
弟から届いたLINE
そのままスクショを貼る。

とにかく、義理の弟が亡くなって、父が酒を早い時間から飲むようになったから、どうにかしてほしい、そんな趣旨の内容だと思う。
黒塗りの部分は、私の父からすると孫である私の子ども達の名前が書かれてある。いよいよ孫の手を借りようという相談だ。
3ヶ月に一度沖縄に帰る理由
頭のどこか、心のどこかで両親の終焉を考えつつ、現実を突きつけられると弟も私もそんなに簡単に割り切れない。そりゃあ慌てる。
特に私は東京で遠く離れている分、弟にも苦労を掛けていると自覚があるし、かといって、すぐに東京を離れることも難しい。
それもあって、3ヶ月に一度沖縄に帰っている。根本的な解決にはならないけど、何か私にできることをできるうちに。そう思いながら。
弟の約束
LINEの最後に書いてある一文。
お互いに後悔しないように出来ることをやっていきましょう。
読んだ時、鮮明に弟と交わした約束を思い出した。弟はそんなつもりで書いてないと思う。でも二人ともいつも意識していたからこそ、出てきた言葉ではないかなと思う。読んだ時、ちょっと泣きそうになった。
私にできること
毎日親に電話すること。親に電話するのは、親のためというより弟の負担を軽くしたいから。
とにかく、根気よく聴く⇐それでもコーチなのか笑
自己満足だけど、もう少し沖縄に帰る頻度を上げたい。
そのためには、場所も選ばないし、時間も選ばないコーチングを頑張りたい。コーチングだけでお仕事できるようになったらいいな。
家族のことも大切だけど、多分、弟の約束の中に、私がコーチをする理由が包括されてる気もする。
コーチングを通して、その人がその人らしく、自然に人生を楽しむお手伝いをしたいと願っているコーチのにしです。
あとがき
毎回、もうちょっと気楽に書けないかなぁと思うけど、まぁ難しい。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
感想いただけると嬉しいし、体験セッション申し込んでもらうともっともっと嬉しいです。
コンタクト方法
メール:kotodama3coach@gmail.com
X:@yumikoz3
体験コーチングはこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
