クラウドファンディングに挑戦中!
盛大にヨーガの日をお祝いしよう!
昨年2023年の国際ヨーガのイベントをきっかけに、大きく人生が変わりました。
2019年にインドへヨーガを学びに行ったけど、
何か変わったんだろうか。
今思えば期待していたほどのインパクトはなく、
5:00に起きて、身を整え、6:00から呼吸法を始める。
アルコールはもちろん、カフェインもとらない。
食事はアーユルヴェーダ、ベジタリアン食。
アーサナやったりレクチャー受けたり。
ただただこんな生活が心地よくて、日本に帰っても続けようと決めたけれどなかなか続けられない。
ヨーガはすぐに何か変化が得られるものではないし、単発の学びではない。
その後。薬剤師からカフェ経営へと大きな転身があり、
小さいながらも経営というものを経験して、
人生が自分事になっていった。
頑張って努力したらなんでもできる、という20代まで、頑張ってもできない。頑張るほどできない。を経験したり、そもそも頑張れない。を何回も経験して、意味付けしたり、手放したり。
そして、今このイベントの準備を通してヨーガを学んでいる。特に、自分の執着、我欲に気付かされることが多い。
そんな道の途中。
そして、「決める」ことと、「コミットメント!」
と、やっぱりこコレだなと気付かされる。
全ては繋がっていて、人生は学びで、出来事は課題です。
そしてヨーガに関わる多くの人のお話しを聞いて、
ヨーガの日とは、
人の健康も、地球環境も、世界平和も全て。みんな繋がっていることを知り、お祝いする日。
この日が多くの人に認知されて、
念いを合わせて素晴らしい日になることを願います🙏
クラウドファンディングではPJFの代表の想いを紹介しています。
ぜひ一度読んでいただきたい!
そして、共感する部分がありましたらぜひ応援をよろしくお願いいたします👍