![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57194932/rectangle_large_type_2_863d8c3a53dd084ea0a989a435371a83.jpg?width=1200)
【いつぞやの晩酌おつまみ】枝付き枝豆って最高にウマい!!
夏と言えば、ビール!!
ビールと言えば、枝豆ですよね!!!
豆好きな私としては
冷凍庫に枝豆は、欠かせなかったのですが
ここ数年、冷凍枝豆はストックしていません。
なぜなら・・・
枝付きの枝豆の美味しさを
知ってしまったから!!!
数年前に、近所のおばちゃんが
畑で枝豆が採れたからと
新鮮な枝からたわわになってる枝豆を持ってきてくれて。
すぐに茹でて食べてみたら
その甘みと、豆の味と言ったら!!!
余りの感動に
もう冷凍に戻れなくなってしまいました。
でも、なかなかスーパーでは
新鮮な枝豆と出会えないのだけれど
先日、たまたま新鮮で
豆もふっくらと育ってる枝付きの枝豆に会えたから
もれなくゲット♡
枝から、ハサミでちょきんちょきん切って
さっそくお湯を沸かして・・・
と、ちょっと待ったーーー!!
以前、枝豆をたっぷりのお湯で茹でるのではなく
少量のお水で、蒸し焼きにしたら
美味しかったことがあったこと思い出したー!
急いでレシピを探して
参考にしたのが、コチラ。
水はたった50ccしか入れない。
だけど、蒸し焼きのようになって
本当に美味しいの
ちょっと、火を入れすぎて
焼きすぎた💦
でも、やっぱりホクホクして美味しい♡
時短だし、美味しいしで
枝豆の茹で方は、フライパンで水50ccって
おススメです♡