
【モニター企画:2期生募集】クレヨンde表現ARTコーディネーター養成講座(Online)
先日、第1回のモニター講座が終了しました♡
急なご案内にも関わらず、日本、韓国、フランス、オーストラリアの4カ国から13名の方がオンラインZOOMで繋がりご参加くださりました♡
今回予定が合わなかったので、3月開催希望しますという方が数名いらっしゃりモニター2期生も開催することになりました。すでに2期生としてご予約もいただいていますので、今回の記事では1期生の感想と2期生の募集についてご案内させていただきますね。

今年は9月にもう一回養成講座開催するかもしれませんが、まだ確定していません。モニター価格は2期の募集で終了となります。
クレヨンde表現ARTコーディネーター養成講座では
クレヨンでできる30の技法と子どもから大人までできる模写&五感を刺激するアート&自由表現アートなどを通してクレヨンと仲良くなりながら表現とは何か?を体感していただき、プラスでご自身の活動への活かし方などお伝えするコースとなっています。
この講座は変幻自在ですね!と感想をいただくくらい、どんな形でも応用できますし、応用の仕方のヒントなども盛り沢山でお伝えしています♡
ただただ興味がある、描きたい!という方から、子育てに取り入れてみたい、今後クレヨンを使ってご自身の活動に何かしら生かしたいという方までご参加くださっています♡
養成講座と言っても縛りはほぼなくご自身の活動に合わせてご自由に使っていただけるものにしています。

第1回は、アート初心者の方から、何かしらのアートを普段楽しまれている方、美大出身元美術の先生までご参加くださりました。
アート初心者の方はアートへのハードルが下がり自由に表現することを楽しんでいただけたり、美術専門でこられた方もゆうみさんの講座は、今まで受けてきた美術教育での技術重視の感覚から抜け、真の表現とは何か?真の表現の楽しさ!を体験、子どもの頃の純粋な表現を想い出す事ができ、これは一般の講座を超えた何かだな。という感じで感動しきりです。と感想もいただいています。
本当に毎回毎回楽しくって、私自身も癒されそして心から満たされる幸せなワクワク時間です!!
まずはクレヨンでできる30の技法を伝えていきます♡

*すごく楽しかったです!!
*クレヨン1つでこんなにもクレヨンで技法があるとは、考えもしなかった!びっくりです!
*これは子どもにやらせたらすごく喜びそう!
*想像できない事ができるので面白いです!
*適当にやってみたのにそこから想像が膨らんだ!
*○○をしたらなんだか今までの人生のクレヨン経験を忘れたようになり、初めてクレヨンを発見した宇宙人のような新鮮な気持ちで取り組む事ができました。
*○○はすごく抵抗があったのにやってみたら、新しい表現が世界が見え、なんてちっぽけなことに拘っていたんだろうと解放されました!
このような感想をいただきました♡
技法30を伝えクレヨンと仲良くなってきたところで、技法の組み合わせ方や表現への取り入れ方など実践していきます。
子どもから大人までできる模写 こちらはモネの睡蓮を模写したものです。

こちらは、アート初心者で絵に苦手意識もあって・・と言われている方の作品です。とっても素敵な作品ですよね!!!
初心者でも楽しく、
そしてそれっぽく描くことのできる技法をお伝えしています。
美術の経験がある方もクレヨンでここまでできるとは!とこれはハマってしまう。。と言ってくださり
年齢も経験も関係なく楽しめるクレヨンde表現ARTだなと実感しました!

あえてざっくりポイントや技法をお伝えしていて
あとはそれぞれの感性で感じるように表現していただく表現モシャなので
こんなにもそれぞれ表情の違う素敵な作品ができました。

クレヨンだからどうせ細かいところはうまく描けない。笑 というのが、うまく描こう!というプレッシャーが外れるので伸び伸び描けて結果的にこんなに美しい作品になる(ならなくてもその過程が美しい)のですよね。
こちらはゴッホの星月夜の表現モシャです。
実はこちらの作品が準備運動に取り入れたモシャでした。笑
モネとゴッホ技法が違うんです♫

私の考えた表現モシャは、本来の見たままを描くという一般的な模写を逸脱しています。笑
なので自由に誰でも子どもから大人まで楽しむ事ができます。

*夢中になっていたらいつの間にかできました!
*模写なんでしたことなかったけど、ポイントを教えていただいただけで自分が描いた作品だと思えないほど素敵にできた!
*初めて模写をしてモシャの楽しさを知りました!また描きたいです。
*画家になった気持ちで楽しかったです!
*模写することで色が浮きがかって絵が立体的に見えてきてとても不思議な感覚でした。
感性を育てるヒントは五感にあります。
五感を刺激して感性をより豊かに育てていくワークもあり
こちらは砂を表現された作品で本当に美しいですよね。

感じるままに探究するように描いていくことで
予測していなかった作品にもなる楽しみがありますね♡
とても過程を大切にしているので
作品に対して愛おしいという感覚が出ます。と幸せな言葉をいただきました。

クレヨンで描かれたものだと思えない油絵のような作品ですよね!

心をつながるアートワークで、描きながら自分を対話していろんな気づきを得ていきます。

小さなお子様の相手をしながら描かれていて
短時間でこんな素敵な抽象画が!
私のこのメソッドは、
実は子どもの隣でクレヨン描きをしながら発見しました。

子どものように描いてみよう。と表現された作品、本当に美しいです!!
1期生の参加の理由
*自分がアートをする側になると子どもの気持ちもわかるのかなと思い改めて幼い気持ちや自分らしさを取り戻すことに触れたいなと思い参加しました。
*クレヨンって油絵のような表現もできる可能性を秘めているのかなと思いもっと学んで楽しみたいなと思い参加しました。
*ゆうみちゃんのおうちART教室で親子でクレヨンを使ったワークがありクレヨンの使い方の幅の広さが楽しくもっと知りたいなと思い参加しました。
*小さい頃、お父さんとクレヨン遊びをして使ってすごく楽しかった記憶があったり、最近アートの楽しみが蘇ってきていて面白そうなので参加しました。
*韓国で教育関係の仕事をしていて今年は活動の中にアートも取り入れていきたいなと思い参加しました。
*ゆうみさんのクレヨンアートを受けて以来、アートへの捉え方が変わりそれ以来アートで活動しています。今回の講座でもっと進化させたくて参加させていただきました。
*美術の専門で美大を出て美術講師をしていたけれど、ゆうみさんの発信や講座に参加するようになってから自分がやっていたのってなんだったんだろうって思うくらい価値観の転換が起こった。ゆうみさんの提供するワークショップに参加すると楽になる。今までと違ったスタンスで制作する事ができる。それがたまらないのでまた参加しました。
*ゆうみさんのおうちアート教室の講座がとても上手なのでその方法などを知りたくて自分の活動に生かして行きたくて参加しました。
全日程終了受講者の感想
*この講座のおかげで、わたしのアートに対するハードルが下がり、すごく癒されると感じます。
*そんなことまで教えてくださるのか?というとても濃い内容で本当に受講を決めてよかったです!!
*クレヨンはベタベタして苦手意識あったけど、こんなに楽しく可能性があるんだとわかりクレヨンさん今までごめんなさい!という気持ちです。
*子供が描いても誰が描いても素敵に見えてしまう不思議な画材
*日を追うごとにどんどん楽しくなっていって、ここで生まれる自分の作品が素直に気に入っています。単にいいのがかけたな。という満足と違う圧倒的な愛おしさを感じます。
*気軽に油絵の様な作品に仕上がる。
*もっといろんな描き方にチャレンジしたい!
*技法多さにびっくり!これを知っていると知らないでは作品の幅が違うなと思った。(大人も子供も)また実技をつかって描いた時、ただただ楽しい!!!という久々の感覚を体感して、時間があればもっともっと描きたかった(沼りました!笑)
*人に褒めてもらおうと他人のために描くのではなく、自分の思うように、好きなように描くことが本当の自己表現であり、アートを楽しむ、楽しいと思ってやるからこそ、もっとやりたいにつながる!とわかりました。
*受講していく中で、これをもっとたくさんの人に伝えたい!子どもも大人も楽しめるものにしたいなーと思いました。音楽、絵、と繋げて楽しいものに出来たらと思います。
*ゆうみさん発明の表現モシャは、自身の表現につなげていく良質なアプローチだと思います!! 持っているものが確実に出てきますしここ似せるにはどうするか?という探索から自然にいろいろ試していつの間にか扱いが身につきクレヨンと仲良くなれますね! クレヨンとタッチが似てる油彩画は 自由というと落ち着かない人・枠が欲しい人へのとっかかりとしてピッタリと思います!!
*遠い昔に無くしてしまって心のどこかでずっと探し歩いてきた表現姿勢を呼び覚ますことができました!大事にしてた好きだったあれはどこにいっちゃったの、そのような長年の悲しみ、ぽっかり空いた心の穴みたいな喪失感・欠乏感が癒されて魂が喜ぶのがわかります。
*まさに自分のやっていこうとしていることが言語化されていて、これからレベルアップして提供できそうで楽しみです!!
*小学生に作文を教えていて、感情を擬音語や色で表現することも取り組んでいます。クレヨンアートのこの五感表現と組み合わせることができたら、もっと枠が広がりそうと思ってワクワクしました♡
*地元に望んでいる造形教室がなくてそのアイディアのために参加したのですが、参加してみたら楽しくって自分がたくさん描こう!という気持ちが湧いてきました!
最後の回では受講者さんのワクワクが溢れてオンラインなのにこんなに興奮が伝わるものなのか!とびっくりする幸せな時間でした!
世界中にこうしてアートの豊かさを皆さんと共に楽しみ広げていけることに興奮してその晩は眠れませんでした。笑
私がやりたかったのはこれだったー!!!!
*私がやりたかったのはこれだ!と感動しています!!久しぶりにワクワクで体が熱くなっています!
というコメントもいただいたのですが、私も同じことを思いました〜!笑
第2回目のモニター講座も
とても楽しみですでにワクワクが止まりません!!
あなたと一緒にアートで繋がれることとても楽しみにしています!!
モニター2期生の募集はこのようなスケジュールです。


全ての課程と課題提出が完了しましたら、ご希望の方に修了証を発行いたします。英語表記も可能です。

こに記載していない
受講生だけの秘密♡豪華プレゼントもあります!!!
*プレゼントも豪華すぎて感動しています!!!と皆さん喜んでくださっていますよ♫
養成講座と言っても応用できてそれぞれが柔軟に使えるもの、そしてできるだけ低価格でご提供したいと思っています。
世界中でこのアプローチを使っていただきたいので、各国の物価の状況にかかわらずできるだけ受講しやすい価格、そして各国の手に入る材料や教育法もそれぞれ違うと思いますのでそれぞれの環境で応用しやすく自由に活用できるものを目指しています。
価格は、モニター価格でご受講いただけます。
お問い合わせやお申し込みご希望の方は、おうちART教室:NEWS ゆうみの公式LINE↓にご登録の上 ”クレヨンモニター” と届いたメッセージに返信する形でメッセージを送ってくださいね。お待ちしています。