1年生の夏休み:アート✖️バイリンガル育児 2日目 習慣化させることが目的
日本なら4月から1年生になっているので
そろそろ読み書きもできるように
日本語学習の習慣づけにチャレンジ中。
1日目はこちら↓
あくまでも日本語を教えるというよりも
これを習慣化させるための練習という感じです。
何よりも言語習得は
習慣化させること、
それが当たり前という環境を作ること、
そこがとても大事なので。。
だから内容は正直なんでもいい。
それくらいゆるくしていこうと思います。
土日はお休みにしてるので
本日2日目 朝、取り組みましたー!
ルーティンワークが苦手な長女は
なんと今日は文章を後ろから書く。笑
書き順も逆に・・
ハイーーーそうきますかーーーー
後ろから書いていき
最後に書いた文字が
たこの、た
後ろから書きながら
色んな文章で
ママに問題をだしてくる。
15分は一人で静かに
取り組んでもらいたいのが本音だけれど・・
最後の問題
「うぼんりこおはみうゆ」
これなんでしょうか?
このやろーーーー!!
でもいい、日本語を書いたのだから。
どういうモチベーションであれ!笑
今日はこのプリントを〜
”わ”→”は”
を教えていなかったので、それがわかったようで良かったです。
ぷりんときっずを使っています♡
ということで
今日も決めた時間にできたので
アイスを塗ることに〜
今日は、グダグダでやる予定のものをやっていないことあったので
ダブルアイスじゃなくてアイス1つだけ!
と言ったのだけれど
それでも聞かなくて、
じゃぁトッピングなしってしました。
だけど、
「もーつまんない!!もうやりたくない!!!」
とか言って、
ん〜〜これは良かったんだろうか・・
罰を与える的な感じになってるな。笑
学校の生活態度の色塗りで
良ければ緑、注意されたらオレンジ、とかあるんだけど
それの真似したのだけれど
うちでは通用しない気がするな・・
ただただ楽しいだけでいいかな〜〜
と言っても決められた時間に
ちゃんとやらないで・・というのも・・・だよね・・・
悩みますね・・・・
難しい・・・・・・
なんでこんなにややこしいんだろうか・・・
でもめげずにやってみます・・・
note更新情報もメルマガで配信しています。