
梅雨のない北海道へ 帯広温泉巡り一人旅④
帯広へ三泊四日の温泉巡り一人旅。初日は丸美ヶ丘温泉ホテルに素泊まり、帯広市内の温泉を巡る。2日目は然別峡かんの温泉泊、3日目は幌加温泉元湯鹿の谷に泊まりました。最終日です。
③はこちら
虫除けとムヒのおかげで虫被害は乗り切った。笑
昨日の夜、露天風呂に行ったら北斗七星他満天の星、鹿も見れた。朝もまた行っちゃお!


みなさんお気づきかと思いますが、雨降ってます。丸2日間晴れてくれて北海道には感謝しかない。
雨の露天風呂、風情があっていいもんです…なんて余裕かましてたら雨足が強くなってきたので退散!
カップのお味噌汁を買ったのでお湯を沸かしに台所に。決してキッチンじゃない。笑
洗い物用に温泉引いてるそうです。




次があるので8時にチェックアウト。
大女将がコーヒーを淹れてくれました。しばし歓談。星見れた?とか、鹿が露天風呂に来たよ!とか。
若女将が、雨だと鹿が来ないと言ってましたが、駐車場のとこまで鹿が来てくれました。


素泊まりのみ。税込5000円。
布団(寝袋)を持ち込むと3500円です。アメニティは浴衣のみ。石鹸だけあります。虫もすごいし、ホントに何もないので、サービスや快適を求める方には向いてません。
糠平温泉 中村屋

幌加温泉から車で20分ほど。
こちら、美味しい朝ごはんビュッフェと温泉に入れると聞いて事前に電話したら、前日の宿泊客が多くて朝食ビュッフェは満席で温泉のみならOKとのことでした。残念だけど仕方ない。温泉のみ600円


男女入替。ホントはタイルの方に入りたかったんですが、その日は男湯でした。涙
泊まらないと両方はいれないなあ…。
源泉49.8度。ナトリウム-塩化物•炭酸水素塩泉。ちょっと熱めです。サラサラのクセのないお湯。

露天風呂へ


露天風呂は混浴でした。ちょうど朝食とチェックインの時間だったので独泉。夜に女性専用時間が設けられてました。
オソウシ温泉 鹿乃湯荘


糠平温泉から約1時間。林道を抜けるとあります。
前から行きたかったトロトロの湯のタイル浴槽。玄関で大きな鹿がお出迎え。600円


トゥルントゥルンのアルカリ単純泉。源泉26.9度。CO3がなんと57.7mgでph10.0。何度も滑りそうになりました。

無加温の源泉浴槽も気持ちよかったです!夏には最高ですね。

混浴の露天風呂と女性専用の露天風呂があります。
加温されてます。こちらもツルツル!気持ちいい!
さて、ランチ。また途中に何かあるかな?
ラーメン ぼうず山

あった!やっぱり温泉に来たらラーメンが食べたくなる。

やっぱり、北海道なら味噌ラーメンでしょ。あっさりした味でした。+100円でコク味噌ってのがあったからそっちがよかったかも。
で、トイレを借りたら「外」って言われて、なんと「ぼ○○ん便所」でした!小学生の時におばあちゃんちで入った以来か!あー、緊張したわー。
帯広方面に戻ります。
帯広リゾートホテル





モール泉に戻ってきました。浴室がサウナのように暑くてびっくり。窓を二箇所全開にしてなんとか入湯!源泉46度、ナトリウム-炭酸水素塩 塩化物泉。腐植質0.2gですが、うすーい茶色のモール泉です。600円
内湯は熱過ぎて無理。露天風呂は源泉絞り気味でぬる湯でした。
幸福駅

観光もしますよ!帯広に来たらここでしょ。来てみました。六花亭本店は行くの忘れたんだけど。笑
確か、実家に誰かからおみやげでもらった切符があったなー!って買いました、切符。




午後はまた晴れてくれた!きれいな景色をたくさん見させてくれました。北海道は景色も観光の一つですよね。
晩成温泉


こちらが最後の温泉です。ヨウ素臭がするらしい。
海を見ながら温泉に入れるそう。



源泉17.5度、ナトリウム-塩化物冷鉱泉です。残念ながら加温循環塩素消毒なんですが、塩素臭を上回るヨウ素臭(茶色いうがい薬の匂い)とアンモニア臭(パーマ液の匂い)がプンプンしました。個性派温泉。
ヨウ素9.3mgで、10mgを超えると新しい泉質「含ヨウ素泉」になったのにー。惜しい!
空港に向かう途中、アスパラが諦めきれず道の駅に寄るも、今度は売り切れ!残念。

とかち帯広空港に着きました。
あっという間の三泊四日。晴れもあって大満足でした。
北海道はまだ函館や上の方、釧路も行ったことがないんです。温泉では虎杖浜温泉が気になってる。
広ーーい北海道、まだまだ行きたいところがたくさん。
また来ます!
おわり