見出し画像

半年のお金ふりかえり

ちょこちょこお金や時間の使い方の振り返りをしていきたい。
今日は、ここ半年の平均でおおまかにみてみる。

(収入)…自分で毎月の活動で生み出したお金。子ども手当など不労所得は除外します。
6月 104315円
7月 252251円
8月 117292円
9月 187636円
10月 206737円
11月 252572円予定
ーーーー
半年=1120803円 月平均186800円
(支出)…毎月の家計簿noteには書かれていない経費なども含んだ全体支出
6月 214471円
7月 267402円
8月 202819円
9月 164136円
10月 308521円
11月 220000円(予定)
ーーーー
半年=1377349円 月平均229558円

事業収入だけで言うと、ここ半年25万円分、月4万ずつの赤字。実際には事業収入以外の不労所得(非公開)もあるので大丈夫なものの、やはり将来のことを考えると自分で生み出す収入だけで月25万はほしい。

働いた時間は半年で341時間、月60時間くらい。
週15時間くらいの活動量だ。働く量をもうちょっとがんばらないとな、と思う。
半年間の収入を活動時間で割った時給は3200円。質は良い状態を保っている。

25万というと、
・イラスト制作会社の固定給 8万
・アニメ企画 5万(二ヶ月に一度10万)
・漫画事務所の仕事 3万
・エステ 5万
・占い 4万
という感じで現状でぎりぎりの達成。
もう少し収入源や、各仕事の報酬を増やしていかないといけない課題がみえてくる。

対策としてここに12月からチャット占いが加わり、月60時間待機(いわゆるパソコンログイン状態。待機中イラストの作業もできる為、まるごと仕事時間が増えるわけではない)そのうち月15時間程度鑑定できれば5万円の収入になる。
あわせて30万。できるだろうか。
来年夏からはアニメ仕事が終了してしまうものの、制作会社の仕事を増やせる話をいただいているのでなんとかしたい。
25~30万の収入源の予定が立っていれば、実際は22万円の支出なのだし、不労所得もあるので赤字はふせいでいけるだろうか。
今経費として毎月かけているものが来年7月に終わるのでその後は3万ずつ浮いてくる。月19万の支出になるわけなので、この30万円収入計画が上手くいけばずいぶんと潤うし、いろいろ上手く行かなくてもなんとかなってくるのかな、とは思う。

とれるかとれないかわからない仕事の営業に追われたり、どかんと稼げるけど長くは続かない企画に向かっていくのもけっこうなストレス。時間さえかければ毎月確実に稼げるものを少額ずつでも増やして、合計金額を上げて安定させるほうをとっていきたいと思っている。

いまはサブスクもたっぷり加入し、毎月のようにまつげパーマやマッサージに行くほど贅沢な生活をしているので、本当に困ったときはそれらを切り詰めることもできる。とりあえず、収入を増やすめどを立てているため、生活も自分が望むことはなるべく実行する(購入する)ようなスタイルをとってモチベーションを維持している。あまり節約しすぎても、「そんなに働かなくていいか」と思ってしまうので危険。

一件6~8万円の広告マンガ案件が毎週飛び込んでくるような世の中の状況はもう終わった。時代に合わせて働き方を変えていくしかない。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆめやまさやか@イラストレーター占い師
サポートして頂くと夢山さん家のお花がちょっと豪華になります。

この記事が参加している募集