《セルフコーチング》アラサー社長の女性起業まとめ③”なんちゃってコンサル”なんかに騙されて傷つく貴方に。なぜやりたいことが分からず迷い続けてしまうのか?12-6
こんばんは〜。久しぶりに上京。
帰りの飛行機(ジェットスター)の機長のアナウンスがかっこよすぎてテンションが上がり、松山空港への着陸のソフトランディングぶりが男前すぎて鼻血が出そうなほど興奮した乗り物オタク社長の出口友子です٩( 'ω' )و
プロ曰く、ガツンと着陸したほうが安全に止まれるらしいですね!(余談)
さて、まとめたいことがあるのに、、、
落ち着いて思考を深められる場所を見つけられずモヤモヤした日々を過ごしていますが、、このタイミングで小出しにアウトプットいたします。
▼このシリーズは連載ものです。vol1はこちら。
本業がコロナで苦しい…新しいことにチャレンジしなければ…そんな不安な気持ちを利用する”なんちゃってコンサル”たちに私、激怒してます。
私が移住した愛媛県だけでも、経済はえげつない状況。
↓いま、日本の経済は堪え難い苦境に立たされている。
★愛媛県における新型コロナウイルスによる影響
・5月の道後温泉宿泊者数は前年同月比98.4%減
新型コロナウイルスの影響を受け1~9月は約3.8万人。
前年を大きく下回った。(前年同期比▲45.2%)
2020年4月に緊急事態宣言が発出されたことなどに影響を受け、
前年同月比92.1%減の4799人。
5月98.4%減の1048人。1967年の統計開始以降の最大減少率を記録。
そんな状況に
新しいこと(副業・起業)を始めたい、という前向きな人、
もしくは崖っぷちで明日のご飯代を稼ぎたい!という人に対して、
「好きなことを仕事にする」コンサルがぼろ儲けしている現実に、
めちゃくちゃムカついています。
少なくとも、いまお金に困ってないのなら、
せめて頑張ろうとしてる人から貪り取るのはやめなさい!
と心が沸騰しそうです。
なんで、そんなに怒れるかというと、
私も1年前まで今夜食べるものに困るくらい困窮していたから。
2020年は、食べるものに困らなきゃいいな、と
恵比寿駅前のマックを見上げながらお腹をすかせて素通りしたものです。
だから、自分の私利私欲を肥す為に、
他人の夢を食い物にしてる人がどうしても許せない。
近い将来、圧倒的な内容で、
驚くほど安価に設定して、
”なんちゃってコンサル”さんが絶滅するほどに
市場を占拠したいなと虎視眈々と準備中です。
というわけで、本当はしっかり目次も使ってまとめたいのですが、
今日は簡単に2つまとめさせていただきます。
①人生かけてやりたいこと見つけたいなら「運命」なんて感じになくていい
なんちゃってコンサルさんの
「好きなことを仕事にしよう」で騙されるポイントが
「やりたいこと」を見つけた時には
運命的な感覚があるから自然と分かる
という迷信ですね。
実際のところ「やりたいこと」をみつけても、
最初は「ふ〜ん」程度の興味レベルであることがほとんどです。
実際に戦場カメラマン社長がいま、
続けているビジネスも、
いちばん最初の源を思い起こせば、
運命的な出会いではありませんでした。
仕事でいちばんお世話になってる相棒、樋口くんとの出会いも
いま一番の稼ぎ頭のストアカ先生を始めたキッカケも
これからまさにうちの柱になっているであろう
ライブコマース事業も、
出会った時は半信半疑。初めて計画を聞いた時も、
ピンときた感じもしなかった。
それでも、その他大勢の消えていったアイデアと違ったことは
なぜか話がひとつひとつ、最初は点だったものが
点と点になり、点と点と点が線になり、そのスピード感は凄かったです。
つまり、点自体の存在感はあまり感じませんでした。
最初の1つの点を「興味」を持って仕事して取り組んでいく中で
自分で考え、成長して他人に感謝されるうちに線になった瞬間を見つけ、
これが自分のやりたいことだ!と感じられるようになったのです。
最初からこれが天職に違いない!と感じていた訳ではありません。
▼まさか自分が先生を天職にするなんてね、想像もしなかった
(実は本当に最初の講座は、、、講師は私ではなく、、、替え玉予定でした。。。秘密ですよ!)私なんかが先生なんてもってのほかと思ってた。未遂に終わったから時効ってことで、、、
<ポイント>
× やりたいことを見つけた時には運命を感じる
◎ やりたいことを見つけても最初は興味レベル
②なんちゃってコンサルさんに騙されやすいあなたに。なぜやりたいことが分からず迷い続けてしまうのか?
独立する前、自分が何に向いているか分からず
才能があるとも思えず(パニック障害を発症してた)悩んでいました。
▼パニック障害だったときのことはvol2で書いてます。。
片っ端から本を読み、面白そうなセミナーがあれば受けに行き、
自分が本当にやりたいことは何だろうと模索しました。
あるとき気づいたのが、「あれ自分ってこんなに自分の内側を探るのが好きなんだ」ということです。学べば学ぶほど、自分のことが分かっていき、楽しくて仕方がなかったです。
そういえば昔から、心理学や哲学について興味がありました。
勉強自体は好きではなかったはずなのに、社会科自由研究は好きだった。
もうこれを仕事にすればいいのでは?
とそのとき、気づきました。
研究したり、調べることが好き。
そして一番研究して楽しいいのは、自分だ!
(普段何を考えてるかも知ってるし、検証するのも自分に聞けばいいから楽!)
なぜやりたいことが分からず迷い続けてしまうのか?
その問いには、↓この実験が答えをだしています。
コロンビア大学のジャムの法則
コロンビア大学でのジャムの実験というのがあります。
スーパーの試食でジャムを準備したら、試食して購入した人は3%しかいなかった。そのジャムの種類を6種類に減らしたところ、試食して購入した人が30%に増加した。
つまり、取り巻く環境が複雑性をまし、想定外の事象が次々と発生すると
将来の予測が困難な状態になる。選択肢が多くなると、やりたいこと選びが難しくなります。
人は選択肢が多いと、「選択をしない」という選択をします。
だから、24種類のジャムは売れないのです。
それは、やりたいことが決められない人も同じ。
私のもとを訪ねてくるクライアントさんも話を聞けば
その多くが実に多才な人。
話を聞いて、この人ほんとうにできることないんだな〜と思うことってほとんどありません。そんな人は基本、悩みもしないから。
才能がなくて悩んでいるのではなく、
実に日本人らしく、自分は他の人と同じ凡人。と思い込み、
でも、他の人と同じように人生をドブに捨てるような「考えない人生」を送れず、どれを選べばいいか、迷ってしまっています。
まずは、凡人であることを辞めることから始めましょう、言います。
★迷い続ける人と、自分の道を進む人のたった1つの違い
選択肢の多い、複雑な世の中で、自分の進む道を決断するにはどうしたらいいのでしょうか?
一番危険な方法は、どの道を進むのが一番メリットがあるか、という観点で進む道を決めてしまうことです。
時代の変化が早い世の中で、今あなたが「こっちの道に進んだ方がメリットがある」と考えいった選択は10年後、20年後にはメリットがなくなっている可能性が高い、ということです。
私の周りの独立した人をみても「今は仮想通貨が稼げそうだ!」「コーチングが稼げそうだ!」と流されている人は、早々にその場からいなくなっています。退場!
もちろんそんな人たちは仕事もうまくいっていません。
ではどうすればよいのか?
変化の早い時代に私たちは、どっちがメリットがあるか?という頭の判断ではなく、自分の大事にすべき価値観を大事にすべきです。
愚直にやり続ける。
それが、私にとってビジネスの成功の法則。
話も長くなってきたので、
次回は、愚直にやり続ける「価値観」について書いてみたいですね!
では、戦場カメララマンのWEBブランディングコンサルの方は引き続き、課題動画をご覧いただき、感想などお送りください(●´ω`●)
やりたいことが分からず迷い続けてしまう貴方に効く
戦場カメラマン社長おすすめ動画2選です!
ここから先は
元戦場カメラマン社長サロン【¥3000】*LINE相談無制限
【元戦場カメラマン社長】noteでバズりたい!方向けのコンサル付きマガジンです。*月60分コンサル希望の方はこちらを購入ください。 ★起…
人気講師になった、ストアカでのブランディングスキルを引っ提げて、いよいよnoteに本格参入します!540名がリアルに足を運んでくれた「講座集客データ」分析を元にnoteの有料化を研究していきます!↓↓あなたも憧れの多拠点生活をやってみませんか?