見出し画像

【一人旅】鹿児島県指宿温泉に2泊 ② 民宿たかよしに宿泊 2025.01.21-22


つづき


前回の記事はこちら



前回の民宿たかよし宿泊記はこちら

https://note.com/yumeshitabi/n/n5e2f14701a12%0A


民宿たかよしには、2年前に初めて宿泊。

それから気に入って定宿にしたいんだけど、人気で連泊予約がなかなか取れず…。今回の予約も、昨年の9月に予約したんだよね。


多分その時埋まらないうちにと思って慌てて予約したからだと思うんだけど、前日の予約確認メールを見て愕然。

2食付きで予約したつもりが…?!

慌てて宿に電話をし、朝食の追加をできるか確認。無事に追加できて良かった…。

温泉はもちろん良かったけど、食事が美味しかった記憶。民宿たかよしで2食付けないなんてもったいない!

というわけで再訪です。女将さんのお出迎えなかったな。元気なのかしら😢
今回は知林ヶ島というお部屋。前回の砂楽の隣。
目の前が男子トイレである。

あ、トイレ洗面は部屋の外です。
女子トイレは砂楽の目の前なんだよね。
洗面所は男女トイレの間にある
6畳のお部屋。布団はセルフ!
夕食、朝食は3つの時間から選べる。
貸切風呂の入浴時間は短め。
お茶セット
黒棒美味いよね
よく旅館にあるような鏡台よりも使いやすい。
お風呂にドライヤーはないので、部屋で乾かす。
廊下にセルフドリンクサービスあり。
ラテなど


チェックインをしたのが17時半前。

何も考えずに夕食を18時にしてしまったので慌てて貸切風呂へ。

まだチェックインしてない方がいて、夜のが混み合うかもと言われたので夕飯前にひとっぷろ!
手前の浴槽が大きめ、奥が小さめ。


小さめの方から。
バスタオル、フェイスタオルはご自由に。
こじんまり♨️
源泉ちょろちょろ掛け流し
44℃くらい🔥
上に熱いのが溜まるので、よく湯もみしてから入る。
しょっぱくてよくあたたまるいい湯。すぐに汗がふき出る。


18時から夕食。時間になったら1階の食堂へ。

18時からの客、私1人だけだった
せっかく鹿児島に来たので、芋焼酎を飲もう。

今日は、問わず語らず名も無き焼酎のお湯割り
1杯350円だなんて!
たっぷり
あまり芋臭くなくて飲みやすい、美味しい。
全景
お品書き
旅先で地のものが食べられる幸せ!
鹿児島の茶碗蒸しは甘め
さつま揚げあったかい
なんこつ煮、お肉が柔らかくて美味しいの。
サバ南蛮漬けはサッパリ
鍋はお出汁が沸騰して来たら、お肉を1枚ずつ火入れして自家製ポン酢をつけて食べる。
お刺身が新鮮で美味い〜アジが臭くない!
ぶり照りはお酒が進む
白米は少し鍋に入れて雑炊に。
これがめちゃくちゃ美味しいの!とにかくお出汁が美味い。
自家製すもも酒のロック
アルコール臭くなく、甘酸っぱくて美味しい〜!
残りのご飯には自家製ゆかりをかけて食べた。

手作り感たっぷりでどれも美味しい。大満足!

一旦おやつタイム
指宿のお土産たち
大きめの方が空いていたので入った。
広い
温度は、小さめの方よりは少しばかり低い
湯上がりプリン
かなり固めで甘さ控えめ、黒ごまの風味がしっかりしてて美味しいの。
みかん🍊
しょっぱ!酒のつまみだ

noteが溜まりに溜まるので忘れないうちに書いてから寝ます。


🌟⭐️🌟


おはようございます!朝風呂〜

小さめの方が空いてた
天気かな〜
8時から朝ごはん
ありゃ、また私1人だ。皆さん早め。
自家製しそジュース
美味しすぎる


今日も湯めぐりへ♨️🔥


つづく

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集