![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103165944/rectangle_large_type_2_1e528a7ab34fd7edc221fc7f27413eaf.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
グレープシードオイルでドレッシング
こんにちはこんばんは yumenohi です。
グレープシードオイルを使いドレッシングを手づくりしてみました。
料理のジャンルを問わないオールマイティなオイル
活性酸素を除去するポリフェノールが
たっぷりのオイルだそうですが、、、はたして。
スーパーマーケットみたいな所に早速探しに行きました。
いろいろ品物ありましたが、今回こちらをチョイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1681637380488-lNqENXHzIm.jpg?width=1200)
グレープシードオイル おおさじ1
つぶつぶマスタード おおさじ2/3
三温糖 こさじ1
酢 おおさじ1
コショウ 少々
塩 少々
をぐりんぐりんスプーンで混ぜまして
砂糖入れたらカロリーが、、、。
まっいいか。
![](https://assets.st-note.com/img/1681637412864-x2P4wYE8R0.jpg?width=1200)
出来上がったのがこちら
何とも宝石をとかしたような、透き通った綺麗な緑の「えきたい」。
食べて見たところ、何ともふるーてぃで高級な味。もう少しオイル入れてもいいかな〜。
高級な物など食べたことない私が言うのもなんですが、、、。
香りもふるーてぃ、生まれて初めて食べる味、美味しい~。とてもさっぱりしてるような気もするなあ〜オイルなのに?
世の中を支配している皆様は、こんな物を食べていたのか、
などとぶつぶつ言いながら、
気分だけ、サラダだけ。
こりゃたまらん、このドレッシング?
いやもはやソース。
淡白な白身魚などにかけたら、贅沢な料理に変身しますね。
つぶつぶマスタードの代わりに山椒でもいいかもしれん。
乳化を防ぐためにマスタードつかうとの事ですが
使わないと、どーなるんだろ。
まあいっか~、またいつかチャレンジしてみよう。
手づくりもめんどくさがらず、やってみるもんだな~
と一人反省しておりました。
サラダで大騒ぎしている、とある一日ですた。
ちきゅうが平和になりますように。