![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128937860/rectangle_large_type_2_89d69cb57ca163a9a09c20c0cc464d9c.jpeg?width=1200)
【自己統合の対極】〜分離した自分と決別する方法〜
夢乃です。
周りに合わせている事、
心ときめかない事、
作り笑い、
調子の良いフリ・・
新年から、そんな不快感に
向き合わされるような出来事・・
皆さん、体験していないですか?( ´ ▽ ` )
自己統合の対極となっているのは、
『自己が分離』した状態です。
<分離の例>
・幸せだと言い切れない
・日々の中に充実感がない
・最近、心から笑っていない
・人目ばかり気になる
・気づけば頼まれ役になっている
・自己主張が苦手
・不安な事を毎日考えている
これ、実は『思い込み』なんです・・。
自分の人生って、こんな感じだなぁ〜を
言葉にした時、
幸福感よりも、不足感が心に入ってきたら
分離の証拠です。
今日は、この不快感・不足感を
与えている自分との決別方法について、
お届けしていきます**
【実は、みんなそう。】
私たちの脳は1日に、多い時で
約6万回の思考をしていると言われています。
そして、その約80%がネガティブな思考。
さらに、私たちの今日の記憶で、
明日残っている割合は、約24%
このうちの、80%がネガティブなものの
引き継ぎだとしたら・・(汗)
翌朝残っているポジティブは
おおよそ5%未満、という事になるのです。
ネガティブな感情、思考が
長期的に記憶され続けると・・
それは、毎日毎日・・24%の中のデータとして
引き継がれていく。
やがて、自分の一部となって、定着します。
この、ネガティブ要素が
望まない自分自身や現実であった場合は
脱却していくのは、早い方が良いです。
【ネガティブと陰陽の考え方】
私は、自分自身との統合の為に
(陰陽統合)
ネガティブは必須だと、お伝えしてきました。
無いことの方が不自然だからと。
あれ、でも待って夢乃さん。
「ネガティブはあった方がいいのに、
脱却した方がいいって、どういうこと?」
と、感じるかもしれません(*´-`)
私は、自分自身の体験から
脱却した方が良いネガティブと、
受け入れて
一体化させてしまう方がラクなネガティブ。
どちらもある事を知ったんです。
<受け入れた方が良いネガティブ>
・自分の中にあるもの
・外的要因
<脱却した方が良いネガティブ>
・自己回答の内容
順番に見ていきましょう。
受け入れた方が良いネガティブは、
自分の中で発生した(湧き出た)ことや、
自分ではどうにも出来ない類の事です。
・心の状態
・物理的に変更不可なこと
・起こった過ち・・ など
基本的に、「感じていること・起こったこと」は
受け入れベースで考えます。
次に、自分の中で発生したものについて
「何故、そう思うの?」と、問いかけて
頭の中の考えや答えを導き出します。
その時に出てくる回答内容は、
脱却した方が良い、と感じることが多そうなんです。
=例=
・今、私とても不快感があるわ。(←受け入れる)
・じゃあ、何故不快なの?(尋ねる)
↓
・だって、あの人
私のミスに絶対気付いてたハズなのに
指摘してくれなかったから、恥をかいたのよ。
上の例の中で、
自分が不快を感じている、という事以外に
何も確かな事はありません。
・本当に、相手はミスに気付いていたのか?
何故?と尋ねて出てくるものが
思い込みや、証拠がないものだった場合は
脱却した方が良いネガティブとなります。
ここを掘り下げていくと・・
・実は、指摘してくれる事を期待していた
という、こうあるべき、という
思い込みが隠れていた事にも気づくかもしれません。
自分の中で発生したもの=受け入れる
その理由・考え=思い込みであれば、脱却
こんな感じです。
【それは、自分ではない】
・いつも、お金がカツカツ
・受け取りのブロックがある
・自慢できる才能がない
・他の人みたいに出来ない
・長続きしない
ネガティブな思い込みに囚われていると
幸福度はどんどん下がっていきます。
そして、本来の自分の
幸せな在り方からは遠ざかっていってしまう。
これが、【分離】した状態です。
・満足じゃないと感じる理由がある
・理想とのギャップがある
これは、脳の仕組みによって
架空の自分を、キャラ設定させられているだけなのです。
【私、あなたの事嫌いです】
私が
今の活動を通して、陰陽について考えだした頃
ハッキリと、
自分とソレ以外を自覚できた瞬間がありました。
思い込みで作られた自分が、
本来の自分では無い。という状態に気づかず
・どんな自分も受け入れなければいけない
という、思い込みを持っていたんです。
衝撃・・Σ('◉⌓◉’)!!
・上手くできないんだから仕方ない
・受けれなきゃ
これは、脱却しないといけない
思い込みだったのですね・・。
そこで、勇気を出して
自分に伝えてみました。
・私、今のあなたの考え嫌いです。
・今の現実を作り出してるあなたの事嫌いです。
・今の私を苦しめているあなたが嫌いです。
こんな感じで、立て続けに
「嫌い宣言」をしてみたんです。
【決別の瞬間】
私が私の思い込みの虚像を嫌った瞬間、
「ソレ」が、頭から引き離されたのを感じました。
・私ではなかったソレは、
・正体がバレて大人しく身を引きました。
面白いもので、その後何が起こったかというと、
「ソレ」と一体化せずに
引き離した状態で会話するようになりました。
・いつものあなたなら、ここでやめるんでしょ?
・でも、私はやめないから。
・今日は、先にこっちをやらせてもらうね。
・あなたがやりたい事は、明日以降にして。
ソレの特徴は、これまで「自分自身」だと
思い込んできたものなので
性格をよく知っているわけです( ´ ▽ ` )
ですので、先回りして
【本来の自分】を優先して、行動を決めます。
私だと思っていたソレが、
私ではなかったと知った時、とってもスッキリして
そして、本来あった自分軸が
堂々と一本の柱として存在している事を
実感できるようになりました。
・あれがない
・これもない
・あっちが大変
もう、思い込みだらけ。笑
今、皆さんに不足感はありますか?
他者に期待して寂しくなること、ありますか?
皆さんが、
今日から自分自身をポジティブ設定して
ソレと決別するとしたら、
どのように、「嫌い宣言」しますか?^^
自分と一体化しているソレを嫌うことで、
自己統合が進んで、分離が解消されるワークの発見。
今日は、
そんな実体験をお伝え致しました**
❤︎ セッション ❤︎
🔗 メニュー
❤︎ 動画 ❤︎
🔗 YouTube
🔗 TikTok
❤︎ ブログ ❤︎
🔗 ドリームサプリ
❤︎ ショップ ❤︎
🔗 STORES
❤︎ オンライン講座 ❤︎
🔗 ツインレイ鑑定
🔗 自己統合
🔗 カード占い
🔗 エンジェルナンバー
❤︎ その他 ❤︎
🔗 公式LINE
*利用規約*
*プライバシーポリシー*
どの媒体からでも、無料サービスの予約、有料サービスの決済完了と同時にドリームサプリの利用規約、プラポリにも承諾したものとみなします。予めご了承いただけますようお願いいたします ^^
いいなと思ったら応援しよう!
![☯︎ 統合案内人 ☯︎ - 夢乃 -](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103573249/profile_efb15fa80be196b63ee79db57d2d7439.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)