
7月13日のタイムはリアル窓際のトットちゃん😆我が子より精神年齢が低いんじゃないかと思う🤔
おはようございます☁️タイムです😊やっと、週末✨そして、今日から二日間、遠距離恋愛中の彼氏と一緒にいられる💕もう、興奮し過ぎちゃって笑 今日の朝起きたのは3:45😳なんぼなんでも早い🤣遠足当日かよ!って自分で思わず突っ込んだ😅今日の質問は
仕事や学校で一番嬉しかったことは何ですか?
タイムが小四の時、担任の先生が国語の授業でクソつまんねー文章を教科書持ちながら読むもんだから、それはつまらん!と言ったら、どういう意図があったかはわからないけれど、先生が即興で作った文章で、つまらないというツッコミを待っていたこと判明🤣
よく気付いたなーとめっちゃ褒めてくれたのがものすごい嬉しかったことを今でも覚えている。この先生はもう亡くなってしまっているけれど、叶うことならもう一度会いたいと今でも思う🤔
自分で言うのもなんだが、タイムはめっちゃ育てにくい子だったはず😅好奇心旺盛で、なんでもやってみたくなる。
小学校低学年の時、父母が社交ダンスを習っていたので、よく連れていかれた。興味がないうえに2時間ぐらい待っていなければいけなかったので、あまりに暇すぎてとうとうやらかしたのは
同じダンスサークルのおばちゃんの車の鍵を隠したよね😳
しかも、探してすぐ見つかるのはつまらないと思って、色々考えた挙句に隠したのは大きい魔法瓶の中💦もちろん、お湯は入っていた🤣
サークル終わって帰るとなった時に鍵がないと大騒ぎになり、もちろん魔法瓶の中に入っているとも言えず、大人ってちょろいもんだなーと心中ニヤニヤしていた😁かなり性格の悪い子供である。
自転車で水たまりに埋まって、抜け出せなくなったこともあったな😳
なぜそういうことになったのかは思い出せないが、かなり大きくて深い水たまりに自転車ごとずっぽりはまり、にっちもさっちもいかなくなった😅幸い、腰から上は出ていたので通りがかりの人に助けてもらったが、家に帰ってからしこたま怒られ、言い訳したのが
でっかい水たまりがあったんだよ!入りたくなるじゃん!
だった。そんな私も大人になり、3人の子供に恵まれ、大人しくなるかと思いきや、なぜかパワーアップ🤣
うちの大家さんが元々ハンターで、鹿や熊の解体をすることが多い。その度によく鹿焼肉や熊鍋に誘われているのだが、その時に私は鹿のホルモンが食べたい!食べられる?と聞いた。大家さんは食べられるけれど、面倒くさいから気分が乗った時になと言っていたが結局、準備してくれた🤣
美味しい美味しいとモリモリ食べたのだが、大家さんには大変だからもうしないと言っていて、えーケチだなーと思ったのだが、河﨑秋子さんの『ともぐい』を読んだ時に
内臓を食べるのってこんなに大変なのかと思った😳ごめんね、大家さん🙇♀️ワガママ言ってしまって😅
長女が仕事で悩んでいる時には一言目に「え?それなら、辞めたらいいじゃん😑無理に続けたっていいことないよ」と言い、長男が家に初めて彼女を突然連れてきた時、ドラッグストアにコンドームを買いに行ってすぐに渡し、寄宿舎があるにも関わらず、家から往復2時間かけて通うという次男をあっさり認め、先生にかなり驚かれたりと色々やらかしタイム🤣
それでも子供達は3人揃って
ママはそのままでいい✨
と言う。あ、でも長女は買い物に行って、突然いなくなるのはガチでやめて欲しいと言っていたな😅最近は探す時間を少なくするために、長男次男の間に私を挟んで、長女は後ろから歩くというのがタイム家スタイルになりつつある。
さてさて、そろそろ準備しようっと😆
あと5時間後には彼氏に会える😍
とんでもない忘れ物をしないように、時間に余裕を持って動こう✨
ザ・おめでたズ-三途のリバーサイド(Music Video)【7月26日幽霊の日】
そもそも足がないが笑った🤣なんか、このノリ大好き❤
いいなと思ったら応援しよう!
