Twitterの「ビデオサイトカード」6ステップでつくってみた
たまにタイムラインで見かけるTwitterカードの中に動画が入っているツイート(ビデオサイトカードっていうらしい)。こういうの↓
どうやってやるんだろうと思っていたところ、結構簡単にできたので作成方法をシェアします^^タイムライン上で動画が再生されるので、目にもとまりやすいと思いますし、SNS担当者の方々の参考になれば嬉しいです。
前提:Twitter広告アカウントの作成が必要◎
作成はPCからしかできない!
①Twitterのアカウントから「もっと見る」「Twitter広告」を選択
②左上部の「クリエイティブ」から「カード」を選択
③右側の「カードを作成」から「ビデオウェブサイトカード」をクリック
④「ウェブサイトカード作成」に必要なことを記入
右側に入力フォームのようなものが出てくるので、空欄を埋めていきます。
ヘッドライン:動画の下に出るタイトルみたいなやつ
ウェブサイトのURL:カードをクリックしたときの遷移先
カード名:特にどこにも表示されないっぽい。カードを整理するときに分かりやすい名前にするのが良さげ。
⑤カードライブラリからツイートを作成
「ウェブサイトカード」から作成をクリックすると、できたカードがカードライブラリに並びます。(作成前にプレビューを見ると、iOS/Android/デスクトップでの表示を確認できます◎)完成したカードにカーソルを合わせるとアイコンが表示されるので、左から2番目をクリック。
ちなみに左から順に、プレビュー→ツイート→カードを複製→カードを編集
⑥いつものようにツイート作成(*´∀`)
「作成モード」というのが出てくるので、いつもと同じようにツイートを作成します。予約投稿もできちゃいます☆
広告に使うわけではないので、左下の広告用のチェックは外しました~
作成手順はこれだけ。あとは、ちゃんとツイートされたか確認するのみ!こんなに簡単なら早く知りたかった^^;セミナーの予告動画などで活用してみます!!