見出し画像

俯瞰。

 暑くなったと思ったら急に大雨が降ったりと天気が目まぐるしく変化して大変ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私も相変わらず大学⇔スーパー⇔家を繰り返しています。
 
 世間はお盆休みになって大学も同様に完全にお休みになってしまいました。しかし、私は学生との面談や採点作業に追われて誰一人もいない大学で仕事をしています。ただ、全館空調なのでお休みになるとエアコンが入らず窓を開けて扇風機全開にしましたが、さすがに熱中症になりそうなって結局家で仕事をすることにしました。

 そんな中、先日ゼミ生のミーティングにたまたま参加したのですが、その時のやりとりを聞いていてだんだん我慢できずに強い口調で学生たちを指導してしまいました。普段はそんなことはないのですが、ついついボルテージが上がって大きな声を出してしまったのです。こういうことは大学教員として適切な行動ではないとは思いますが、私も人間なので感情が揺さぶられると怒りの感情が湧いてきてしまいます。直接感情をぶつけないように距離を保ちながら学生と接するようにしていますが、あまり距離を取り過ぎると今度は全くこちらの意図が伝わっていかないので、やはり詰めるところは思い切って詰めるようにしています。いつも距離の詰め方は試行錯誤の毎日ですね。

 ところが私が感情的なコミュニケーションを取ると学生の反応が3つに分かれました。私が話している時はみなおとなしく聞いているのですが、ミーティングが終わった後の行動に違いが生じたのです。ある人はすぐに行動変容が起きて今自分ができることにすぐに取り掛かり、チームにも行動変容を促すうように発言をしました。また別の人は自分の至らぬ点を素直に受け止め、できていない自分に対する悔しさから涙を流していました。他方ある学生は私に対する不平・不満を言いふらしていたと別の学生から報告を受けました。

 恐らくこういう話題を持ち出すと「学生が行動できる人材に変化させることが教育の役割ではないか。」という議論が展開しがちです。しかし、私の考えでは恐らく不平・不満を言う人間の行動変容を促すことはかなり難しいと考えています。なので、少なくとも大学教育が担う部分ではないと私は思います。残念ながら人間の行動変容を起こすには長時間にわたる強制力をかけるか、もしくは死に直面するような衝撃的な体験を通じてでしか生み出されないというのが私の結論です。お金を出すことによって一時的な行動変容を起こすことはできますが、お金を出すことを止めてしまうと同時に行動変容も止まりますので、これは根本的な行動変容とは言えません。やはり、その人の価値観に到達するぐらいの影響力を与える何かが必要です。そうであれば大学教育の中で学生の行動変容を生み出すための教育を大学教員が担うことは不可能に近いと考えます。大学教員が強制力を発揮できれば、行動変容を促すことはできますが、その前にこちらが何回もクビになってしまいます。では大学での教育では何をしたらいいのでしょうか。

 私が現時点で考えるできることは、1つのコミュニケーションから生じた3つの行動パターンをただ学生にそのまま見せ続けることです。つまり、ただ起きている現象をありままに公開して学生に直視させるだけです。そのことで学生たちにどのような化学反応が起きるかはわかりません。私としては起きた化学反応を全て受け止めるという覚悟をするだけです。ただ、リーダーには、起きている現象を常に俯瞰してみるように指導しています。サッカーで例えるならフィールドにいながらテレビで試合を見ているような視点を持つといった感じです。そのためリーダーに絶えず複眼思考を持つための訓練をしています。

 教育では「平等」という言葉が闊歩しています。しかし、私はあくまでも平等なのは「機会」であって「環境」ではないと思います。これから大学教員になる人には、絶えず学生の成長の「機会」を与え続ける人になってほしいと思います。



(ゼルダの伝説が終わってしまった准教授でした。パラセールがあったら空を飛べるのになぁ~。)





































































A bird's-eye view.

 

When you think it's getting hot, it suddenly starts raining heavily and the weather changes rapidly. How is everyone doing? I am also repeating the same cycle from university to super to home. The world went into Obon vacation, and universities were also completely closed. However, I work at a university where there is nobody because I am busy with interviews and grading with students. However, the whole building was air-conditioned, so when I went to bed, the air conditioner didn't work, so I opened the window and turned on the fan, but I almost got heatstroke, so I finally decided to work at home.

Meanwhile, I happened to attend a meeting of seminar students the other day, but listening to the conversation, I couldn't stand it any more and instructed the students in a strong tone. I don't usually do that, but the voltage rose and made a loud voice. I don't think this is the right thing to do as a university teacher, but as a human being, I get angry when my emotions are shaken. I try to keep my distance from the students so as not to show my feelings directly, but if I keep too much distance from them, they won't be able to convey my intention at all, so I try to put things in the right place. The way to close the distance is always a trial and error everyday.

But when I communicated emotionally, my students' responses were divided into three parts. Everyone was quiet when I was talking, but there was a difference in my behavior after the meeting. One person said that behavior change happens right away, and they get to work on what they can do right away, and they encourage their team to change their behavior. Others simply accepted their shortcomings and shed tears of regret for their failure. On the other hand, another student reported that one student was complaining and complaining about me.

Perhaps when people bring up these topics, they tend to argue that "Isn't it the role of education to transform students into people who can act?". In my opinion, however, it is very difficult to change the behavior of people who complain. So at least I don't think it's part of university education. Unfortunately, my conclusion is that the only way to change human behavior is through long periods of coercion or the shocking experience of facing death. You can make a temporary behavior change by giving money, but it's not a fundamental behavior change because it stops you from giving money and it also stops you from changing your behavior. After all, you need something that can influence you to reach your values. If this is the case, I think it is almost impossible for university teachers to provide education to create behavioral changes in students. If university faculty can use coercive force, they can encourage behavior change, but before they do, they get fired many times. Then, what should I do in the education at the university?

What I can think of at this point is just to keep students seeing the three patterns of behavior that come out of one communication. In other words, it's just a matter of letting the students see what's happening as it is. We don't know what kind of chemical reaction that causes to the students. For me, it's just about being prepared to take all the chemistry that happens. But I teach leaders to keep a bird's-eye view of what's happening. In soccer, it's like watching a game on TV while on the field. That's why we train our leaders to have compound eye thinking constantly.

The word "equality" is widely used in education. However, I believe that equality is all about opportunity, not the environment. I want people who are going to be university teachers to be people who constantly give them "opportunities" to grow.

(I was an associate professor whose Legend of Zelda had ended. I wish I could fly if there was a parasail.)


いいなと思ったら応援しよう!