
Photo by
tamami_no_tane
【読書記録】思い込みって怖い。『葉桜の季節に君を想うということ』歌野晶午

文春文庫
あらすじ
ミステリー文学賞&年末ランキング4冠! 本格ミステリーの新時代を告げた記念碑的傑作!
かつては探偵事務所で働き、いまは「何でもやってやろう屋」を自称して気ままな生活を送る「俺」成瀬将虎。
ある日、高校の後輩のキヨシの頼みで、彼が密かに惚れている久高愛子の祖父の不審死と、高額で布団や健康食品を売りつける蓬莱倶楽部の調査を引き受ける。
そして同日、駅のホームで飛び込み自殺しようとした女・麻宮さくらを助けたことで、運命の歯車が回り始める――。
蓬莱倶楽部の悪徳商法を調査する将虎の軽妙なハードボイルド探偵の活躍を楽しむあなたに、ラストで襲い掛かる大どんでん返し!?
日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞ダブル受賞&「このミステリーがすごい!」「本格ミステリベスト10」で第1位!
中居正広さんほか、たくさんの著名人も激賞!
二度読み必至の究極の徹夜本です。
感想
面白かったです~。どんでん返し系でした。さくさく読めました。
どんでん返しは好んで読むわけではないですが、おすすめしてる方が沢山いたので、以前から気になっていた作品です。
タイトルがミステリーっぽくないですよね。純文学っぽい。興味をそそられました。
しかし、終盤、「!!!」となりますね。私もやられました。
読み終えてから、もう一度読み直したくなります。いや、絶対読み返してしまいます。
主人公はあまり好きになれなかったです。
最後のオチも好き嫌い分かれそうな気がしました。さわやかですけど。
「映像化不可能小説!」は、なるほどなぁと思います(笑)絶対むりですね。
興味ある人はぜひ読んでみてください。