![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123134694/rectangle_large_type_2_8e805039f3b8ee4a1c14cc0885a6bad5.jpeg?width=1200)
「自分の思考を、客観視する」
「自分の思考を、客観視する」
瞑想します。
1分でも、いいです。
どんな姿勢でも、いいです。
目をつぶって、
身体の力を抜いて、リラックスします。
そしたら、決意します。
「今から、考えるのはやめて、無心になる!」
と。
瞑想を、始めます。
もちろん、無心にはなれません。
そして、考え、始めます。
その考えている、自分を、客観視します。
自分の、思考を、客観視します。
とことん、客観視します。
「ふんふん、そんなことを、考えているのか」
「ふんふん、次は、そっちに、展開させるのか」
「ふんふん、あれ? 話題、変わったね」
という感じで、
自分の思考を、客観視します。
とことん、客観視します。
自分を、客観視します。
『自分を、見つめ、自分を、知るのです』