シェア
中田俊
2018年10月30日 19:17
今日の朝礼テーマは「みんなの働き方」僕は不在で社外から数名参加くださって対話したそう。初めて参加くださった方(僕も面識がない)が会社の取組などを聞かれて僕のイメージは小泉純一郎と話されたそうな(笑)一体どんな話を聞かされたのか。。今度会っても気づかれもしないだろうな。
2018年10月23日 13:57
就労実習の受け入れを始めて1週間。色んな気づきをもらっている。昼ご飯を食べたあと、彼は残りの休憩時間お昼寝してる。昼寝スペースはふんだんにあるし、スッキリして仕事に向かえて言うことナシ!と僕は思っている。昼寝してから仕事もありだよねという話を以前みんなにしたけど、実際に昼寝したことあるのかな。したことあるのはアオくんと僕だけだろうか?働き方改革とか新しい取り組みを始めてもなかな
2018年10月18日 12:57
朝礼ファシリテーターの日。今日は新しい人も入ったので会社の理念について深める時間。1単語、1文ごとに込められた意味があることを感じてもらえたかな。
2018年10月12日 20:02
国連で採択された2030年までの持続可能な開発目標SDGs。定期的に開催しているカードゲームで自分の選択が世界にどんな影響を与えるかを体感。あと12年。個人でも会社でもできることがたくさんある。どんどん実践していこう。
2018年10月11日 13:08
朝礼ファシリテーター当番の日。昨日の仕事のワンシーンをテーマに自分や相手がどう感じるかを対話。日々の仕事の中で何を感じ、どういう言動をするか。毎日トライアンドエラーで気づきの感度を上げていく。その積み重ねしかないですね。写真はじゃんけんに勝って朝礼の感想を書く当番になり、喜びのあまり立てなくなった新入社員のえりさん(笑)
2018年10月10日 12:15
多分、今一番とびらにいる率が高い中須さん。それもそのはず、今月作った彼の会社AFURICA DOGSの本社はとびらにある。以前はとびらの事を駆け込み寺と認識してると言ってたけど、今は本社になってどんな認識なのか今度いる時聞いてみよう。とびらでは「分断をなくす、孤立させないこと」を大切にしている。起業した後になかなか上手くいかない大きな理由のひとつもここにあると思っている。なので応援はな
2018年10月4日 12:54
えりさん(新入社員)が入社して数日。明らかに会社の中が綺麗になった。久しぶりに朝礼のファシリテーターだったので、なんでそんな事が起こったのかを共有してもらう時間にした。掃除以外にも色々行動レベルで変わった事があるみたい。ザクッと要約すると、みんなで選んだ人だからちゃんと会社で目指してるとこを体現した見本を見せよう。ということのようです。なんかみんなひとつ階段を上がったような気がする。そ
2018年10月3日 21:57
毎日歩ける距離が伸びるあおくん。新しいメンバーが入って行動の基準が「誰かのため」に変わっていくメンバー。人はいつでも成長できる。
2018年10月2日 19:19
昨日新しい社員さんが入ってきて今日は別の方を面接。昨日入社してくれた人はメンバーが自分たちで選んだんですが、今日の面接はいきなりしゃちょー面接。自分で言うのも何ですがよくわからない会社だな(笑)。それは置いといて、この採用難の時代にこうやって働きたいと言ってくれる人がいるのはありがたいことです。「どんな働き方をしたいか」そこをスタート地点につくっていくのもだいぶ慣れてきた。今のメンバーはみ