
ソウルの場所が分かる土地勘(イテウォンとカンナム編)
梨泰院(イテウォン)のメリットはソウルの中心部から近いことだ。
地下鉄明洞(ミョンドン)駅から地下鉄梨泰院(イテウォン)駅までは、一度の乗り換えは必要なものの概ね20分前後の近さだ。
梨泰院(イテウォン)と明洞(ミョンドン)の立地は南山(ナムサン)を挟んだ裏表だ。
タクシー移動でも明洞のポストタワーから梨泰院駅までは4Km程度だ。
梨泰院(イテウォン)と江南(カンナム)はセットで観光
梨泰院はソウルの明洞エリアと江南エリアに挟まれたエリアだ。
北エリアのように世界遺産もなく観光できるところも少ない。
しかし一度は行ってみる価値のあるエリアだ。
梨泰院は江南に行くついでにサクッと廻るのがお勧めだ。
梨泰院の魅力は西洋的異文化
一般的な韓国旅行で行く機会が少ないのが梨泰院(イテウォン)だと思う。
明洞(ミョウンドン)のように有名店が多いわけでもない。
梨泰院が有名なのは5年前に流行ったイテウォンクラスというドラマのお蔭だ。
それまでは日本人旅行者が好んで行くほどの旅行目的地ではなかった。
梨泰院という土地柄が韓国の中でもとりわけ異質なのは異文化の影響だ。

・ 経理団通り
・ アンティーク家具通り
・ 梨泰院市場エリア
・ 緑沙坪歩道橋(イテウォンクラスロケ地)
・ 解放村新興市場
・ 注意エリア
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?