この冬(2024)ソウル旅行を楽しむならお勧めアプリ5選
旅行アプリとしての条件は最後に書くとして、韓国に行くのに特殊なアプリは必要ない。
大切なのは旅行前のリサーチだ。
このリサーチによってソウル旅行が最大限楽しめるようになる。
そしてソウルのような近場なら飛行機疲れがない分、時間を効率よく動くことが旅行の満足度を左右する。
アプリはその手助けになるものだ。
私が使っている韓国旅アプリを紹介
ソウル旅行の計画はアプリで管理するのがお勧めだ。
アプリで行程や目的地など、気になる情報を全て記録しておくと後で後悔することが少なくなる。
旅行をリサーチしていると色んな情報を目にすることになるが、全てを記憶しておく訳にもいかない。
気になった情報はすぐに引き出せるようにしておくのが懸命だ。
1. グーグルスプレッドシート(旅の計画から予算まで)
2. グーグルマップ(日本で使い慣れたマップアプリ)
3. Subway Korea(ソウルの地下鉄必須アプリ)
4. Tマネーカード残高読み取りアプリ(まだ使っていない人も多い)
5. 翻訳アプリ(単純で使いやすいアプリ)
旅の計画から行程や予算はグーグルスプレッドシートアプリ
最近は無料の旅のしおりアプリも多く出回っているが、私はずっとグーグルスプレッドシートを使っている。
海外旅行に限らず国内旅行も全てこのアプリを使って計画を立てている。
スプレッドシートとはグーグルが提供している、編集可能な無料の表計算ソフトだ。
表計算ソフトなので色気は全くないが旅に限らず他のことにも使え便利だ。
旅計画で使うときはこの表を埋めていくところから始めている。
旅の工程を時間経過とともに考え、その旅に関する情報でセルを埋めると自然に旅の計画が出来上がってくる。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?