フォアミラン フラワーとは???
フォアミランフラワーとは、ペーパーフラワーの一種で
フォアミランペーパーから本物の様なお花を作ります
↑がフォアミランペーパーです。
陶器を保護する時に使われる発泡ウレタンシートを圧縮した様な
素材のペーパーで、厚さは1mmの物が主流です。
フォアミランペーパーは熱を加えると容易に形を変える事が出来
冷めると形状を記憶する特徴を持つシートです。
フォアミランペーパーの名前の由来は最初に製造販売を始めたイラン
🇮🇷の会社の名前から付けた様です。
ピンクの薔薇、黄色のカーネーション、チョコレートコスモスと
葉っぱを作り、花束にアレンジした作品です。
(一部アーティフィシャルフラワーの葉っぱや小花もつかっています)
上からの画像
フォアミランはまだまだ新しい手芸で、先生の存在も無くほぼ独学で
海外から発信されている動画を頼りに試行錯誤の創作です。
動画の発信者はロシア語の方が多くて、言葉はちんぷんかんぷん😆
フォアミランに出会ってほぼ2年、昨年にはパーチメントや色鉛筆の
作品と共に、郡山で展示会も開く事が出来ました。
フォアミランの過去作品や作業工程、そして新作もこれから
ご紹介していきたいと思います。
それではまた🤗