
いい人になるくらいなら嫌われたほうがマシ
いい人になるくらいなら嫌われたほうがマシ。
そういう考えのはずだったのにすっ…かり忘れてた。
みんなに愛されている人も素敵なんだけど、私はその役割ではないんだよね。
だってその役割は、つまんないんだもん。
いい人って万人受けじゃないですか。
万人に受けるためには角があったらダメで、ヒカキンさんみたいな人でしょう?(ヒカキンさんのYouTube1度くらいしか見たことないけれど…)
ヒカルは万人受けではないでしょう?(同じく1度くらいしか見たことないけど)
大変失礼でおこがましいこと言うけれど、ただの例として捉えてほしいんだけど、私ヒカキンさんにはなりたくないもん。
だって大変そうじゃない?そして私がヒカキンさんになろうとしたらきっとすんごい頑張らなきゃいけないの。
だって私、個性強め、我が強めなのに、その個性を鎮めていかなきゃなれないんだもん。(個性鎮めてもなれないけどさ)
ヒカキンさんのような人って、万人受けの安全な人ってイメージだけど、私は私のことをすーーーっごく好きな人と、嫌いな人がいるくらいがいい。
万人受けしようとしたら個性が死ぬもん。私じゃなくなっちゃう。
ヒカルとかDJ社長みたいな強烈だけど記憶に残る、カリスマのような人のほうが好き。
結局何が言いたいかというと、私は自分の個性が好き。
個性を殺して例え超人気になれるとしても、そんな人気は本気でいらなくて、スーパーマンや正統派主人公や戦隊モノのレッドにはなりたくない。
つまんないもん。
主役が嫌と言う訳ではなくて、あくまで私はいつだって主役なんですが(笑)、絶対に忘れられない人がいい。
……いや、というか、主役から主役をかっさらうような個性と輝きを持っている存在でありたい。
映画の最後まで見てたら、主役の人より、他の役の人が頭に残り、ファンになっちゃうことってない?私はいつだってそういう役が好きだったんだよね。
MARVELのマイティーソーなら絶対ロキが好きだし、山Pのドラマのブザービートなら北川景子より相武紗季が好きでした。
アイドルだって、センターよりも目立つ人ってたまにいる。
「主役よりも、あの人の方がなんだか忘れられないんだよね。あれ、主役どっちだっけ?」という人が良くて、そういう人ってなぜそう思われるかわかりますか?
「その人自身」の輝きや役を超えてるの。
個性の輝きが役に収まらないの。
だからね、実際の役なんて関係ない。
どんな役をやろうが、その人の輝きが絶対に目を奪うの。
いつだってどこにいたって、そういう人は主役なんだよ。

私はそういうどこにいたって、記憶に残る人でありたい。
いろんな人の記憶に爪痕を残す人でありたい。
さいあく、嫌いでもいい。実際嫌われたらへこむし24時間はその人のこと考えて、全然顔が死んでるんだけど。(笑)
でも、そうだとしても私はみんなになんとなーく好かれるというか、嫌われない人よりも、大きな感情を持ってもらえる人でありたい。
こんなにもここへの思いが強い私なのに、この半年間個性を殺してた。
みんなに嫌われるのが怖くなっちゃったの。
発信もドキドキしてました。
だけどね、発信をしなくなるとどんどんさらに個性がよくわからなくなる。
この半年、日々個性がわからなくなってました。
意見や思いを聞かれても、何も浮かばない。
そりゃそうだよね、みんなに好かれようと自分の考えを殺してたんだもの。
自分の思いや意見を失うと、自分らしさがわからなくなり、どんどん自分を好きじゃなくなっちゃう。
結果ストレスで6キロ太るようになります。(笑)
どれだけ他人からの評価よりも、自分の思いや考えを大事にすることが大事かがわかるよね。
体重がこんなにも増えるレベルよ。(笑)
私と言う人間で生きれるたった一度の人生を、誰かになって生きるなんて本当に無理。
それなら死んだほうがマシ!!!!!!!
謎に日々いろんな人から恋愛の相談を受けるんだけれど(絶対人選ミス)好きな人に愛されるために我慢をしてる子沢山いるけれど、架空の女の子を作り上げてその子を演じて好きになってもらったとしてそれで嬉しいか?
私はどんなに好きな人でも、「ゆめちゃんだから大好き!ゆめちゃんじゃなきゃダメ、他の人じゃ比較もできない!!!」て言われないと、無理よ。
盛大に嫌われたほうがマシ!!!!!!!
ビジネスもおんなじ。
「あー、学ぶなら誰からでもいいんだけど、ゆめさんの講座他と比べて安いから受けようかな」なぁんて理由で選ばれるなら、「選ぼうとしてくれてありがとう!!!でも私の講座じゃなきゃやだ!の人に来てほしい!」と私は伝えます。
安さで言うと、収益化目的のビジネス講座の相場は半年〜8ヶ月で100万〜200万円くらいなので、それで言うとSBBは安いけど、でも数十万はするよ。
だって講座代をペイできる以上の収益化できるように関わるもの。人生を変える4ヶ月を過ごすんだよ。
それだけの価値を込めているから、絶対高くないと思う。

とにかくね、私は私だから!で選ばれたくて、誰でもいい!で選ばれるくらいなら、収入0でも誰にも選ばれなくていい。
誰かに選ばれるまでやってやるし、私の魅力を伝え続ける。
私がブランド化できるのは、この思いがあるからなんじゃないかなと思うんです。
ブランド化ってそういうことでしょう?
みんなに愛されるではなく、超絶愛してくれるファンがいる。
だから世のハイブランドたちは長く長く生き続けるわけだよね。
みーーーーーんなに愛されるユニクロやマクドナルドではなくどうしても選びたい!」と思われ選ばれるハイクラスな【ブランド】でありたい。
そこへの拘りが、確実にSNSの世界で成功し、生き残るための秘訣だと思うのです。
SBB4期、面白くなってきました。(笑)
このラストのSBBが、私がめちゃくちゃ私らしさ全開で向き合う期になりそうです。奇跡や伝説の期になりそう…じゃない?伝わるよね??
確実に力強く、全員が自分らしく輝く4ヶ月になるでしょう。
自分ブランド確立しよう!
いつだってどこにいたって主役になろう。
SNSの世界のこのお仕事は、働き方ではなく生き方の証明なの。
主役となる生き方を選んでいこう。
SBB4期、募集はラスト。そして期間限定。
仮に誰の追加お申し込みがなくても、私はやり切るし、伝わり、SBBがいい!という人と一緒に本気の4ヶ月を過ごしたい。
同じ思いの人と個別zoom説明会でお話しできるのをとっても楽しみにしています。
気になる方は公式ラインのリッチメニューからお申し込みくださいね!
