![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16472215/rectangle_large_type_2_4bbf8abeb8542461f56e36b55ef90999.jpeg?width=1200)
欲しいものがない。
最近、自分の誕生日が近いからか、『欲しいものある?』と聞かれる。
が、いくら考えても欲しいものがない。
決して何でも欲しいものを買っているからという訳ではなく、
『あっそうだ、あれ欲しいかもなぁ』と思っても『いや、あってもどうせ荷物になるしなぁ』と思ってしまう。
自分は面倒くさがりなのかもしれない。
例えば毎日着る服はほぼ同じだ。同じものというか、同じ服を何個も持っている。朝選ぶのが面倒で同じ服とすれば全く迷わない。こうすることで、寝ぼけた意識でもなんとか用意が出来る。
下着とかヒートテックは全てユニクロで同じものを大量に買っている。古くなったらまた同じものを買い足すだけだ。
時々プレゼントで変な服をもらうが、とても扱いに困る。『この黄金ローテーション(全部同じだが。)に、中10日で入れ込むか。いや、面倒だなぁ。。』と思って結局あまり着ない。
というと、自分が今流行りのミニマリストの気質があるのかも!!なんて勘違いしそうになるが、そうでもない。一度持ったものは、なかなか捨てられない。
それを自身で分かっているからこそ、まずものを持ちたくならず、なにも欲しくないということになるのかもしれない。
そうなるとお金の使い道は、食事とか旅行とかになるのだろうか。ただ、なんかプレゼントは物としてほしいと思ってしまう自分の中の矛盾。
皆さんこんな悩みはないだろうか。
何かこんなプレゼント欲しい!!とかあれば是非教えてほしい。