見出し画像

秋の味覚を感じる海外動画

9月頃からYouTubeで中国の方のVlogを見るようになりました。
私の視聴傾向がそうなのか、田舎暮らしの女性のチャンネルがおすすめに上がってきます。カントリーライフVログというジャンルがあるようです。昨年、アゼルバイジャンの方の動画を発見してからでしょうか。海外のチャンネルがおすすめに上がってきて、その大自然の雄大さにうっとりします。
自分も田舎育ちなのに、海外の自然は新鮮に感じるから不思議です。
庭に植えてある園芸植物なんて、今はどこの国も同じようなものです。

【中国】#滇西小哥 Dianxi Xiaoge

中国はさすが視聴回数が多いです。
作物をたくさん収穫して、大量に料理して、家族で食べるのが田舎暮らしのよくある風景で理想なんでしょうか。
内装がどんどんオシャレになっていて、動画を見ると以前とは台所がまるで様変わりしていて驚きます。
中国の人は豪快に食べるので見ていて気持ちが良いですね。仕草が自然体というか、日本人とは違います。

#The Cooking Foodie

料理動画ってたまに顔出ししないだけではなく、何もしゃべらない人の動画もありますよね。ひたすら料理している音だけがあって、黙々と料理しているんだなぁと思うと、その集中力に脱帽します。私なら、独り言をしたり、鼻歌をしたり、料理しながら片付けとか、他の物音をカチャカチャ立ててしまいそうです。

ちなみに、このサムネイル画像は何の食材が使われているかわかりますか?私はわかりませんでした。何の料理なんだろうと見ていたら、途中でイチジクが出てきて、イチジクにピーマンみたいな肉詰めを始めて、心の中で「もったいなーい」と言いつつ、なんだか作ってみたいような気もしました。いや、でも、私には、多分作る勇気が出ない料理です。

#Coutry Life  Vlog

このアゼルバイジャンの方の動画は、視聴暦が長くなってきました。
なんとなくこの季節、甘酸っぱいベリー系は海外っぽさを感じます。
子供の頃は、色の濃い果物にはちょっと毒々しさを感じていて、偏見を持っていました。
しかし、今はベリーを見ると見ているだけでなんだか健康的になった気がします。
ある程度知識を身に付けると先入観も薄れるようです。
何かを知って理解することって大事ですね。

#Food Around The World

ウクライナって今どうなっているのかなあ?とYouTubeで探していたら、おすすめに上がってきたチャンネルです。毎回ウクライナではないのかどうか。山の中で一人で料理する女性たちが出てきます。
これを見るようになって、一度山の中でDIYを超えた大工仕事をする海外の女性の動画を見つけました。しかし、チャンネル登録しなかったので、その後どのチャンネルかわからず、まずどこの国のどの言語かもわからず、検索しようがなく、見つけられなくなってしまいました。海外の動画は、検索するのが難しいです。その後1週間位、熱帯雨林の中でひたすら調理する少年とか、山の中で原始的なキャンプをする男性の動画とかがおすすめに上がり続けました。どれも全然しゃべらなくて、世界には寡黙な人が多いなと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

猫様とごはん
よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。