俳句 part.95「寒牡丹(かんぼたん)」
おはようございます。
日々1人でも多くの人の健康に願う毎日です。
まるで悪夢のような事が日々ニュースで流れる毎日です。
明晰夢をご存知でしょうか?
睡眠中にみる夢のうち、夢であることを自覚しているもの。夢のなかで思った通りに行動したり、夢の内容を操ったりできるとされる。
昨年末から遠藤周作さんのエッセイを読んでいて、夢に興味を持ちました。私は夢の内容を大抵覚えていないのですが、夢を見る事はそれなりにあります。他の人より多いのかは比べたことがないので知りません。
夢の内容が自分の内面をを暗示していると話が遠藤周作さんのエッセイにあり、自分の夢の内容を分析したいなと思って、なるべく覚えているようにここ1ヵ月ほど頑張ってきました。
するとですね。ネットで別のことを検索していたら、明晰夢が突然出てきたのです。
明晰夢は疲れるらしいです。私は夢の内容までコントロールはできているとは思えませんが、そういうことができるのは発明家とからしいんですね。
それは、遠藤周作さんはできるでしょうよ。
影響受けて、自己コントロールをしようと思った私がバカでした。
どうも凡人がやってはいけない領域のようです。ただ1回ぐらいはやってみたいですね。
ネット情報では明晰夢を見る方法があるようでした。疲れる事はしたくないので調べませんでした。
我が庭で、炭火串焼き寒牡丹
いっぱいに開いて群れる寒牡丹
スニーカーのかかと潰して寒牡丹
口だけの代理戦争寒牡丹
寒牡丹、雑巾のバケツに映る
よく言うや寒牡丹山を背負って健気なり
残り汁よそう背後に寒牡丹
雉鳩の飛び起き逃げて寒牡丹
化粧台鏡に映る寒牡丹
明晰の夢に誘ふ寒牡丹
下げ髪の昭和ルックか寒牡丹
面目玉踏み潰す如寒牡丹
いいなと思ったら応援しよう!
![猫様とごはん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137760321/profile_7a442d0443f8ef224a73f6f133d62195.png?width=600&crop=1:1,smart)