見出し画像

2022年11月の嬉しいお知らせ

おにぎらずとおにぎりドックの違いってわかりますか?
見た目はわかるんですよ。
でも、あえて分ける必要があるのかなと最近感じています。
古い料理雑誌を見ていたら2015年に出版されたものでした。
それに、おにぎらずが載っていて、作り方は大して両方変わらないなと思ったのです。
両方おにぎりと言う名前なので、当然と言えば当然です。

巻き寿司やサンドイッチ、身もふたもないことを言えば、普通のおにぎりじゃダメなのでしょうか。
「腹に入れば同じ」とは誰が言った言葉だったか。海苔とご飯ですから、言うまでもなく味は同じです。
違うのは見た目なんです。

特におにぎりドッグ。SNS映えが重視される世の中で生まれたものだと思います。しかし食べにくい。考えついた人はすごいなと思うんですが、食べやすく作る方法が全く思いつきません。とりあえず2回作ってみました。

2つ目の写真はおにぎりが割れちゃってますね。どうやって挟むのかわからなかったんですよ。ドッグだから、ソーセージを挟めばいいんじゃないかと気づいたのは、2回目。見栄えの良いところから、順不同になっております。

くだらない話はこれくらいにして。11月にnote様から頂いたうれしいお知らせを貼り付けておきます。

11月にnoteをはじめて2年になりました。
ここまで続けてこられたのも、読んでくださったり、ポチっとしてくださったりしてくださった皆さんと飼っている猫様のおかげです。

まさか2匹になるとは思ってもみませんでした…。
猫様のおかげなのに、猫様で、11月にバッチをもらえなくてごめんなさい。動物はちょっと難しいかなと思っています。
でも、書きます。

いいなと思ったら応援しよう!

猫様とごはん
よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。

この記事が参加している募集