
【14日目】ハーブの匂い袋
今年は12月になっても、ハーブがどんどん繁殖し、捨てるのももったいなくて、母に処理に困っていると言ったら、匂い袋にしたらどうかと提案してくれました。

袋がカラフルなのは例によって、カラフルなものの方が安かったからです。Amazonで買いました。サシェ?には乾燥剤を入れました。
驚いたことに、ハーブって乾燥させたばかりのものや、フレッシュなものより、以前から乾燥させておいたものの方がよく香るんですね。
全部夏に干したハーブで香り袋を作ろうかと思いましたが、夏のものはカビが生えたりしてそんなに収穫できていません。さらにそれだけ香りが良いという事は、もしかして以前から干したものの方がおいしいのかと思って、結局半分以上取ってあります。
ミントクッキーはよく乾燥しているものを使ったんですよね。そういえば本当によく香ります。
しかし、ミントやチェリーセージを抑えて、最もよく香ったのはやはり柚子でした。
柚子皮を少し入れただけで、爽やかな柑橘の香がします。
柚子皮は蜜柑のような陳皮として使うつもりなので、やはりほんの少しだけしか使えませんでした。
こうやってもったいないもったいないという貧乏性だから、なくなっていかないんですよね。ハーブはまた来年も生えてくるんだからと信じて、今あるものは思い切って全部冬のうちに使い切りたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!
