![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87793910/rectangle_large_type_2_26f833e76a6381f3b2175fa978be8bb3.png?width=1200)
Photo by
nyorico0430
手帳へ回帰
昨年の秋、
私の友人や知人などが「来年の手帳は・・・」と話が出た時に、
なぜか急に私も「あっ、手帳を使いたい!」と思って、
8年ぶりにスケジュール管理を手帳利用に回帰しました。
8年前は、子どものPTA本部役員活動中で、
手帳にあれこれ書いていないと、予定が次から次へ埋まっていくような
そんな状況だったので、手帳を手放せなかったのですが、
本部役員を退任して、ひと段落したら、手帳に書くほどの予定もなく(笑)
それと共にデジタル管理(Googleカレンダー)へ移行。
そこからは、デジタル管理(Googleカレンダー)の便利さは捨てきれず。
昨秋、手帳を購入しましたが、結局、デジタル管理と手帳の併用。
スケジュールに伴う細かい部分は手帳へ記入という使い方で、1年。
今年も10月始まりの手帳が出回る時期になりました。
デジタルと手帳の併用するのもどうしようかなぁ??と思っていた時に、
「やっぱり手書きって楽しいのよね。」
「これくらいしか手で書くことってないし。」というやり取りをして、
そう! 手書きの温かみ! 手帳を見るとほっこりするのはこれだ!と。
そんな訳で、今回も手帳を買おう。
2023年手帳、もうすぐ手元に届きます。
私が購入した手帳は、こちら・・・
有限会社エルコミューンMATOKA
http://elcommun.co.jp/2023diary-10/
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆゆ~!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121900098/profile_52b2183494bbfd1f96353f10e26ad022.jpg?width=600&crop=1:1,smart)