政治は特別ではない!
地域を知りたい!と、フットワークが軽く、
いつも動き回っている回遊魚だけど、家事が苦手な【まゆゆ~!】です。
まゆゆは、
・ICT支援員/元OAインストラクター
・子育てサイト「こしがや子育てクワイエ」運営ボランティア
・コミュニティFM「こしがやエフエム」市民パーソナリティ
をしています。
審議会等における女性の登用推進のための講座
【ほっと越谷】は、男女共同参画を推進するための越谷市の拠点施設です。
正式名称は「越谷市男女共同参画支援センター」。
その【ほっと越谷】では、
審議会等における女性の登用推進のための講座が開催されます。
(もちろん、上記以外の講座も多数開催しています!)
1/20(土)に、審議会等における女性の登用推進のための講座として、
岡田憲治(通称:オカケン)さんの「政治は“トクベツ”じゃない!
~あなたの『政治学』はもう始まっている~」がありました。
オカケンさんは、昨年もこの主旨の講座で
「PTA改革の実践を通して見えてきた!半径10メートルの民主主義」を
されていて、今年もお会いできるのを楽しみしていました!(^_-)-☆
今回は、
政治は特別(トクベツ)ではない・・・という視点から
政治のポイントを教えて貰いました。
それが、
選ぶ
決める
受け入れる(受け入れさせる)
オカケンさんの著書「教室を生きのびる政治学」を
まだ読んでいないのですが・・・
政治って、こんな簡単なポイントなんだ~!と思ったら、
俄然、オカケンさんの著書を読んでみたくなりました!
オカケンさん、今更ながらのこの状態・・・お許しを~!(笑)
「政治は“トクベツ”じゃない!」講座は、
ワークショップ形式で、車座になって隣同士で意見交換。
まずは、隣同士で、日頃、もやもやしたことを出し合い、
さらに、そのモヤモヤをどうしたら変えられるのかを全体で話し合い。
世界は1ミリも変えられない・・・ではなく、
手段をあれこれ持ち合わせたら、1ミリくらいは変えられるかも!
そんな印象を持つ講座でした。
日常の問題は、政治の3つのポイントと同様に
選択肢を複数持ち、自分でどれか決めて、それを受け入れる
(関係者に受け入れてもらう)で、
1ミリくらいは、何か変えることができるかもしれません。
そもそも変えられない!と後ろ向きな姿勢が嫌いな【まゆゆ~!】(笑)
私は、無知・無関心が一番たち悪い!と思っています。
だから、私が頑張っているのは「意識する」「アンテナを高く張る」
まずは、頭のどこかに、気持ちのどこかに、関心を持つ前向きな姿勢。
そうすることで、次のアクションへ繋がると信じています。(^_-)-☆
誰かと一緒に何かするなら、気持ち良く物事が進めたい。
だったら、前向きな気持ち・姿勢がある人と仲良くやりたい!
脱線しましたが・・・(笑)
関心を持って何事にも取り組んでいくことにプラスして、
選ぶ・決める・受け入れる(受け入れさせる)を、やってみます!
★★もしよろしければ「まゆゆ」をサポートしてください。サポートは、誰かのお役に立てるような記事を書くための自己啓発に使わせていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m ★★