![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100982273/rectangle_large_type_2_785deaad28faef6c5f59bd1e3e56e6c9.png?width=1200)
Photo by
bluewaters
エッセイ|1日1本栄養剤
僕は26歳にして、毎日1本栄養剤を飲んでいる。
これが、身体にいいかどうかは分からない。
たぶん悪い気がする。
だけど、もう飲まないとダメな身体になってしまっている。
今日、なんか調子悪いな〜って感じたときは
だいたい栄養剤を飲んでいない。
これを飲まないと1日が始まらない。
おそらく、この考えになってるということは、ちょっとした中毒なのかもしれない。
26歳でこれなのだから、30歳になったら
ちょっとお高い栄養剤を飲まないと効かないんじゃないかと思うと、心配になってくる。
何度か栄養剤断ちを試みるも、あまりにも体調がすぐれないから、すぐにやめてしまった。
ただ、将来的に考えてみると身体にどこかしらに負担がかかってると思う。
長生きするためにも、もう少し頻度を減らそうと思う。
どうしても飲みたくなったときは、オロナミンCで代用しよう。
プラシーボ効果でたぶん元気が出るだろう。