見出し画像

落ち着きのないクラスの授業をどうする?

私は現在、学力の低い高3文系クラスの生物(基礎なし)を担当している。
実を言うと、昨日から3年文系のとあるクラスの授業のことでかなりイラついている。
ある生徒いわく、この学年全体1年生の頃からうるさかったらしく、現在でもまだマシになったんだとか。
まあ、文系クラスでは受験などに関係ない生物の授業だから、そもそも受ける気がしないというのは致し方ない。
しかし、上記のクラスに関してはイライラが半端ない。

<現状>
授業の準備はしないor遅い。
発言をさせる機会を作れば、ダラダラといらんことばかり喋り続ける。
場合によっては下ネタが飛び交う(女子もいる中で)。
勝手に席を移動→元の席に戻れと指示すればふて寝する。
真面目に授業を聞こうとしている生徒がイラつき「このクラス、バカばっかりだし」と聞こえよがしにボソリ。
「このクラスは動物園」と当のクラスの生徒は開き直りの発言。
(そんでもって私の授業なんかまだ落ち着いてる方だよとまでのたまっている)

何回か注意はした(+ブチギレた)が、届いているのかどうかわからんくらい。
正直、私自身の教え方・指導のまずさはある。
授業準備を十分していなかったのは大いに反省している。
あと、私がブチギレても一人相撲になってしまったら、生徒との関係が余計にこじれて授業がやりにくくなる。
どうしたものか。

特に真面目に取り組もうとしている生徒がモチベーションを落とすことなく、私も生徒もお互いに気持ちよく授業ができるようにするにはどうすればいいか。
ここが重要なところだと思う。

昨日はいろいろな先生に話を聴いていただき、いろいろご意見をいただいた。
「あのクラスは誰がやってもダメなんですよねえ」
「あいつら、早く卒業してくれないかなと思ってますよ」
「何かあったらすぐに主任レベルの指導に上げたほうがいいですよ」

これからは私だけでなく、担任はもちろんのこと教科主任・教務主任レベルで指導してもらうということにしようと思う。
その際、どの時点で担任・主任レベルに報告するか、きちんとした線引が必要。
とりあえず今からいろいろ書き出し、自分の思いを整理して、明日の授業から環境をリセットしなければならない。
( ´Д`)=3

>この記事をご覧になっている教員の皆様方
私みたいな状況にいる場合、皆様ならどうされますか?

いいなと思ったら応援しよう!