![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147410745/rectangle_large_type_2_9ab5e9cc91c10e4e6ff5086d59b163f7.jpeg?width=1200)
Amazonのプライムデーセール、ランニング関連で気になった品
7月16日、17日開催のAmazonのプライムデー。毎回、ランニング関連を中心に良さそうなものはないかなと楽しみに見ています。
円安やいろいろな物の値上げの影響か、数年前に比べると「この品がこんなに安く!」という品は減ってきたように感じます。たとえば以前はアシックスのランニングシューズ・エボライドが5000円台で販売、なんてこともありました。
そんな中ではありますが、今回ざっと見て気になったものを記録も兼ねてピックアップします。
プライムデーセールに限らず、普通の割引も含みます。値段は私が見た時点のものです。
上でも書いたアシックスのEvoRide。女性用、ひとつ前のモデルが一部サイズで12000→7910円。
アディダスのトレイルランシューズ、トレースロッカー2.0 GORE-TEXが一部サイズ15400→9240円。私はガッツリ山を走るシューズはゴアテックスじゃない方が好みですが、「山も走れる普段履き」にはゴアテックスいいなと思います。
この前、ウーフォスのリカバリーサンダルを試し履きさせてもらいました。あのフカフカ感、いいですね。足を酷使したランニングの後とかは気持ちよさそう。ウーフォスは値段高めですが、クロックスのリカバリーサンダルがセールになっていました。7700→4473円。
私は走るとき、このDANISH ENDURANCEの靴下を履いています。Endurance(耐久性)とブランド名に入っているとおり、かなり丈夫にできているところが気に入ってます。3足で3280→2944円。
今回のプライムデーではサロモンのシューズやリュックが思い切った値下げをされています。私はサロモンのギアを使ったことがないのですが、今年のUTMF女子の部で優勝したCourtney Dauwalter選手を始め、有名なトレイルランナーを数多くサポートしているメーカーです。
スピードクロス5 GORE-TEX 一部サイズで20000→13577円。
センスライド4 一部サイズで16500→8610円。この値段だと試してみたくなります。
夏場にフルタイツで走る人は少ないかもしれませんが、秋〜冬用に準備しておくのはありかもしれません。一部サイズで11000円→7999円。
より高機能なジェネレータータイプもあります。私はこのタイプをフルマラソンなどのレース用として使っています。女性向けは一部サイズで18700→11482円と、かなりの割り引きに。
最後にAmazon以外のものをひとつ。
ユニクロのナイロン製ショートパンツ、ギアショーツも今値下げ中です。2990円→1990円。こちらは7月18日まで。
私はランニングでこのショートパンツをよく履いています。あまり丈が短かったり生地が薄すぎたりする短パンが好きでなく、ある程度しっかりしたギアショーツが自分にはちょうどいいのです。
あと、収納力があるのでウォーターボトルやエナジーゼリー、財布やスマホなどをポケットに入れるとラン用のリュックやウエストポーチを持たなくていいのも良いところ。今年また一枚増やすか、考え中です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Sampo(山帆)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25465482/profile_e28dcdfee4ba1901f2eeb8a883aec46b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)