
カリフォルニアに住む日本出身のお母さんたちの経験を聞かせてください
こんにちは、ライフコーチのYukoです。
私はカリフォルニアに住んで10数年、2児の母
そして、ソーシャルワークの大学院生
カリフォルニア州認定のセラピスト(日本で言う公認心理士みたいなもの)になるべく頑張っております
卒業論文を書くことになるのですが、研究テーマは
カリフォルニア在住のお母さんたちがどんなことにストレスを感じるのか
にすることにしました
これを見てくれているカリフォルニア在住の日本人のお母さんにお願いです。
下記の内容ご確認の上、ご協力いただけそうであれば、アンケートにお応えいただけないでしょうか?
アンケートは無記名、連絡先をお伺いすることもありません。
私の想いは動画でもシェアしておりますので、ご確認いただければと思います。
同じ「カリフォルニアに住む日本人で母親」と言っても
私たちの体験は一人ひとり違います。
本当に困っていること、ってリアルな知り合い(ママ友など)とシェアしづらかったり、そこまで話す関係ではなかったり。
つまり、困っていることって
なかなかシェアされづらく、表に出てきません。
カリフォルニアの日本人が困っていることはあるのだろうか?
あるのであれば、何を必要としているのだろう
どんなサポートがあれば助かるんだろう
ということを調査するのが目的です
以下ご確認の上アンケートにご協力をいただけますと、大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
アンケート詳細
私はCSU East Bayの大学院生研究者です。日本で生まれ育った日本出身のお母さん方で、現在カリフォルニアに住んでいる方々、私のキャップストーンプロジェクトにご協力いただけないでしょうか。
このプロジェクトでは、移民と育児に関連するストレスについて探究します。皆様の貴重な洞察は、これらの課題をより良く理解するために貢献します。
私自身も日本で生まれ育ち、ベイエリアで2人の子供を育てている日本人の母親です。カリフォルニアで暮らす日本人のお母さんたちが抱える苦労や課題を理解したいと思っており、皆様の経験から学び、生活をより良くするお手伝いができればと考えています。
参加に対する報酬は提供されません。
参加は完全に任意です。
不快に感じる質問や、ストレスを感じた場合、いつでもアンケートの回答を中断することができます。
このアンケートは匿名です。
個人情報(名前、メールアドレス、電話番号など)の提供は不要です。
匿名のアンケートには、およそ15分ほどのお時間をいただきます。
もし以下の条件に当てはまる方でご協力いただける場合は
是非以下のリンクよりオンラインアンケートにご参加ください:
日本で生まれた方
女性として自己認識されている方
子供を育てている方(養子縁組を含む)
カリフォルニアに居住している方
アンケートリンク:https://csueastbay.co1.qualtrics.com/jfe/form/SV_6G9kmKlbjFKqoEm
みなさまの貴重なお時間を、誠にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Yuko Sako
California State University, East Bay
A Graduate Student of Master of Social Work
Email:ysako@horizon.csueastbay.edu・Phone:510-402-2264