見出し画像

2024年 9月 ひとりごと②

月曜日 晴れ 日中は真夏だ。

娘が朝お腹が痛いと言う。
私の知らぬ間に、旦那が寝ているクーラーの部屋で寝ていて、クーラーの風をずっと浴びていたのが原因かも。
とりあえず、学校を遅刻させて、少し、濃いめの梅醤番茶を飲ませて、様子見をした。
息子は元気に登校した。

月曜日は私の休日にしようと思っていたので、のんびりお一人様が出来ず残念だが、まあこれも必然なんだなと感じた。
娘は別の部屋で寝てるから、ゆっくりは出来たけど。なぜか、娘が私の部屋に入ってきると、私はすぐに立ち上がり、仕事してましたよ、的な顔をしてしまった。

娘はお昼頃には食欲が出てきて、一緒にお昼を食べる。
結局学校は休むことにした。

午後は元気になり、積み木でいろんな建物を想像して作って遊んでいた。
お腹すいたと言ったので、昨日残った素麺を出した。また、おやつに🌰を茹でた。

学校から息子が帰ってきて、お姉ちゃんが学校休んでずるいと愚痴る。
栗があるよ!と話を変えた。
子供達と無心になって栗を食べる。
本当に🌰美味しい😋。
秋が1番私は好き。美味しいものたくさん。そして、朝焼けが綺麗。

夕方少し、畑見に行った。明日の準備も兼ねて。
もう、草がひどいことになっている。明日畑頑張ろう。

本日の娘のバトミントン練習はお休みした。
しかし、なぜか、旦那はバトミントンの練習に行った。娘が休みなのに行くのかい!と思った。

夕食
土鍋ご飯、味噌汁(玉ねぎ、キャベツ、大根)、蓮根きんぴら、
子供用素麺ときゅうりの胡麻和え。


火曜日 晴れ 

今日は日中は真夏のように暑い。しかし、滝のようには流れない汗。じんわりとかく。

娘は完全に復活。良かった。しかし、元気になりすぎてテンションが高い。朝からついていけない。

今日も暑くなりそうだったので、子供達を見送って、家事して、すぐに畑に出た。
今日は、一本ネギと細ネギの種を下ろした。その前に、草取り。
3回目のリベンジの人参種と、2回目のリベンジの春菊の種も下ろした。
草取りもした。もう、かぼちゃさんにツルが草に埋もれて、訳が分からなくなっている。しかも、かぼちゃさんツルから根を張るから、慎重に草を取らないといけないから、難しい。
無事に作業が終えた。
先週植えた、タネから芽が出始めてるから間引きもしないとなと、頭の中で色々と考える。

今年の春にタネがこぼれたんだろう、小松菜さんが自然に生えていた。嬉しい。夕食に使おう。

最近、1日の時間を区切って、スケジュールを立てている。いつもやる事リストは書いていたのだが、なんだか、もやもやしていた。
この本のやり方は私には合っているようで、1日がただなんとなく過ぎた感じがしない。達成感があるからいい。
しばらく続けてみよう。

 図書館で見つけたこの本を参考にした。

今日は暑くて、ものすごく水分を欲する。
不意に、苦い物が飲みたくなった。
今年の春に積んでおいたお茶用によもぎがあったので、焙煎して、煮出した。
苦いお茶だが、一口目が本当に体にしみる美味しさだ。あーこれを求めていた。心臓つかれていたのかな。
だが、2杯目は飲みたいと思わなかった。

夕食
土鍋ご飯、味噌汁(ねぎ、蓮根)、炒り豆腐(豆腐、小松菜、玉ねぎ、かぼちゃ)、切り干し大根のはりはり漬け


水曜日 晴れ

最近目覚めが本当に良いから、朝が気持ちいい。
朝散歩に出かけようとしたら偶然に子供たちが起きてきて、珍しく、子供たちも着いてきた。
娘と私は、歩き、息子は自転車で。久しぶりの子供との散歩、たまにはいいもんだ。

今日は山の田んぼと畑を見に行った。
田んぼの穂が出ていた。とっても嬉しい

今年の1月から作業に取り組んだ田んぼ。こうして、お米作りが出来ることが嬉しい。
山に植えた大豆さんもさやがつき始めた。

その後、お世話になってる方から、籾殻くんたんをたくさんもらえた。ありがたい。

午後は、料理教室の予定を考えた。10月にマコモダケの料理教室を開催しよう。新生姜の保存食教室もやりたいところだが、今年はマコモダケにしよう。

夜は息子と折り紙を作って遊んだ。本を見ながらだが、難しい。
息子はすぐに出来ないといい、結局私がすることになる。
1人でできるように、鍛えなくては。

夕食
土鍋の炊き込みご飯(レンコン、ひじき)、味噌汁(小松菜、玉ねぎ)、炒り豆腐(昨日の残り物)、子供用きゅうりと切り干し大根のすだち和え、私用めかぶとろろ

日中、本当に暑いが、なぜか炊き込みご飯を食べたくなる。

子供達、給食に魚のフライを食べてきたので、毒消しにすだちを使った。


木曜日 晴れ 残暑ではなく猛暑だ。

日中は本当に暑い。
クーラー使いたくないけど、14時あたりから我慢ができず使う。日本の秋は何処へ。

今日も娘は朝散歩に着いてきた。
しかし、散歩から帰ってきても、学校の準備を全くしない。
そー言えば、昨日、学校から帰ったら、いつもは宿題をするのに、「今日は宿題したくない。明日の朝早く起こして」と。
だから、今日朝早く起こしたが、結局宿題で分からないところがあって、やる気を無くしたようで、散歩についてきた。
昨日からなんだか様子がおかしかったな。

よくよく聞くと友達と何かあって、学校に行きたくないとのこと。
いつものあれだ。久しぶりだ。
しばらくほっといた。
息子だけ、バス停まで送って行く。
娘はどうしようか。ただ行きたいくないだけの理由で、行かせなかったらこれが癖になり、すぐに嫌なことがると、逃げるのも良くないし、けど、この考えは昭和の考えで、今は令和。
世代に私にとっては逃げることは悪と思ってきた。
けど、私は今までの人生で、最大の逃げをしたことがある。
ある一部の人からは逃げたらダメだと言われ、自分も逃げてはダメだと言い聞かせていた。
けど、逃げてはダメだと思っても、不意に、考えてることは逃げること。歯磨きをしていても、料理をしていても、無意識に逃げることばかり考えていた。そして、我に返って、逃げてはダメと自分に言い聞かせていた。
そして、あるひとに言われた言葉
「逃げは、逃げではない。ちゃんと逃げると選択したから。覚悟を持って逃げることに。本当の逃げは、逃げも選択せず、進むこともせず、そのままにしてることだ。」

その言葉が当時の私にとても心に深く刻まれた。

そんな事を思い出した。
娘は、とにかく、朝ごはん食べな、と私が言って、朝ごはんを食べたら、なぜか気持ちが吹っ切れたようで、学校の準備を始めた。
良かった、無事に学校まで送り届けた。
あと、朝、ラインの返信でモヤモヤしていたが、娘のことで、すっかりどうでも良くなった。

夕方、畑で育てていた、白菜を定植した。虫除けにミントの葉を散らした。効果あるかな。

いつもは大根にみずやりしないけど、この猛暑ではやらないといけないかな。

夕食
土鍋ご飯、味噌汁(ネギ、わかめ)、ニラチジミ、かぼちゃ蒸し


金曜日 晴れ 明け方も暑い。

今週末、村に祭りがある。本来ならば、夏に行うが、暑さ対策で、9月になったが、結局、9月も暑い。

娘が、昨日の夜、旦那と一緒に宿題をしていた。娘が分からない算数を教えてもらっていた。
優しい旦那も、最後は怒り口調になる。私もそうだ。子供に勉強を教えるのが苦手だ。すぐに感情的になってしまうから、勉強教えるのは旦那にお願いしている。
結局娘は泣いてしまった。
その、鳴き声をききながら、昔の自分を思い出した。
私も、娘と全く同じだった。
小学生の時に、勉強で分からないところ(算数)があって、父に教えてもらうんだが、最後はいつも泣いていた。
いつもはあんなに優しい父なのに。
親が子供に勉強を教えるのは無理ではないだろうかと思うことがある。
感情的になってしまう。
感情的にならない親は本当に尊敬する。

今は息子も10以上の足し算になって、今まで手を使って計算していたが、手では足りず、今苦戦している。
足の指を足すわけにもいかず‥
丁寧に教えてるつもりが、いざ答えた答えが、すっとんけんけな答えだと、「なんでや!」となる。

夜、遅くまで娘の鳴き声を聞いていたので、なんだが寝れなくなり、本を読んでいたら、夜更かしをしてしまう。今朝は寝起きが悪い。

畑作業も、メインが終わったので、あとは細々したことのみだ。
心の余裕もで始める。

夕方に家から離れてる畑に水やりをする。汗だくになる。

夕食
土鍋ご飯、レンコンポタージュスープ、きゅうりと玉ねぎとわかめの胡麻和え、チヂミ(残り物)


土曜日 晴れ 

朝方も暑い。クーラーなしでも過ごせるが、秋の朝方ではないな。
今日も子供達は朝散歩に着いてきた。
最初は気持ちよく朝日を見ながらの散歩をしていたが、途中、秋の発生する小さな虫が大量に腕やら足やらに引っ付いていることに気づき、子供達は嫌がる。暑いけど、秋だなと感じる。
これで、子供たちは明日からの散歩はついてこないな。
まあ、それもよし。

午前中、娘と旦那はバトミントンの練習へ。
息子と私は、まず、息子の宿題を一緒にする。
10以上の足し算を一緒にやる。
今日は感情的に怒らないと心に決める。
色んな絵を書いて。
息子の好きな戦う人も書いて。なんとか息子、理解したようで、一度理解するとほとんどの問題を簡単にクリアできた!やった!
だだ、これで安心は出来ない。
娘の時は理解したけど、すぐに忘れてしまったから、息子も忘れるかもしれないので、また教えよう。

無事に宿題が終わったので、息子と一緒に畑で収穫したはと麦をとる。
息子にはテレビの「シンカリオン」が始まるまでやろうと宥める。

毎年植える、はと麦。私のところで収穫できるはと麦は少ない。白い実(中身がない)が多い。どうしてだろう。
はと麦は身体の中にたまってる動物性のタンパク質を排出してくれる力がある。しかし、中々無農薬のはと麦がなくて、私は自分で育てている。
私は、色んなものを育てているが、大きな理由としては私が納得する物が中々ないからだ。無いなら、作ろうと。

午後は子供達とお茶のお稽古。
もう、子供達はなかなかじっとしていない。
終わる頃にはなんだか私はぐったりしてしまう。
後残すとこ一回のお稽古だ。頑張らねば。

夜は子供達のリクエストで、流しそうめんだ。
9月だしもう冷えるかなと思ったが暑いので、やることにした。
8月だったら、流しそうめんにミニトマトとか流すが、もう時期ではないので白玉団子をこねて流した。
しかし、竹の角度がありすぎて、流したら下に落ちることもあった。


子供達は楽しそうだった。

夕食
流しそうめん(ねぎ、大葉、ゴマ)、白玉団子、ワカメおにぎり、焼き蓮根、焼きかぼちゃ


日曜日 曇りのち雨

朝は天気が良く、今日は雨が本当に降るのかな。

午前中は家族でスケボー場へ向かう。
娘はローラースケート。
さあ、子供達思う存分遊んでくれと思って見守る。
息子のスケボーは上達してきた。
しかし、娘はローラスケート🛼し始めてすぐに足が痛いと言って、すぐにやめてしまった。
祖父に無理やり買ってもらったローラースケート🛼結局、ほとんど使わず。
何だが、子供たちはすぐに新しい物が欲しがる。新しければいいんだ。でも、買い与えたらすぐに飽きて存在を忘れてしまう。
今は100均とかあって、安いからってすぐに買い与えてしまう、親と家族にも問題があるな。物を大切にすることを伝えないと。

結局、娘はローラースケートやめたら、息子のスケボー欲も下がったらしく、公園で遊びはじめた。せっかく遠いところまで来たのに。親はがっかりだが、子供たちは楽しんだようだ。

午後は、町の祭りで、お化け屋敷に行った。
意外にも構成がよく、怖くて楽しめた。
息子は怖いので、お化けに暴言を発していた。鳴き声が大きいだけの犬みたいだった。

その後、村の祭りへ。旦那と子供達は早めに行く。私は今度あるお茶会に着る着物の練習。またまた苦戦する。すぐに忘れてしまう。

今日は家族に夕食は作らなくていい。自分が食べたいものを作る。何食べよう。私の体には今何を欲しているのか。
「チゲふううどん」が食べたい。
材料は家にあるもので。
美味しい。おかわりもしてしまった。
自分のために自分の好きなものを作る、なんだかめちゃくちゃ幸せを感じた。
子供達は祭りで楽しくやっている中、私は1人で家で自分の好きな物を食べる。ちょっとした幸せ。
祭りでは私がそばにいると子供達も思い存分楽しめないから、これでいいのかも。

祭りのビンゴゲームの景品で、目覚まし時計をゲット。
子供達にあげる。これで、朝、起きてくれ。

家族みんな楽しめてよかった。

夕食
チゲ風うどん(玉ねぎ、かぼちゃ、蓮根、ニラ、うどん、餅)
🍙小一個

最後までお読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?