見出し画像

日本の国菌は?

こんばんは。
月船のあもです。

私は過去にインドの伝承医学アーユルヴェーダで特に食事の摂り方について一年学びました。そのことは今でも活用出来る為、勉強して良かったです。

しかし、日本の食文化についてよく知らかった私が、先にインドの伝承医学を学ぶことは不思議なことかもしれません。

東京農業大学名誉教授、農学博士、文筆家の
小泉武夫著[発酵はマジックだ]でこんな一節がありました。
《 残念ながら、日本人でも今、麹を知らない人がたくさんいます。悲しいことに、小中学校でもほとんど教えていないんですね。これでは「和食は世界遺産だ」なんて胸を張って言えません。》

小泉氏はこの後、ドイツで中学生がチーズの発酵に使う菌の学術名が出てきたことに驚いたそうです。ドイツでは、自分の口に入るものは学校で、勉強するということでした。

私個人の意見としては、学校で学ぶ授業の1つに、日本の伝統食や養生法クラスがあると、実践的に自分の身体を守っていけるのに。と思います。

自分の口に入るものを説明するというのは=意識をしてごはんを食べる
ということに繋がります。

ただでさえ、子供たちのアレルギーや肥満やらが増えて、その原因も多岐に渡る昨今、自分たちの身体を知る。食べ物を知るということは重要な教育だと思います。

日本を代表する象徴がいろんなものにはありますが、
例えば、日本を代表する国花は桜、国鳥はキジ。国魚は鮎。国蝶はオオムラサキです。
そして、国菌は麹菌(こうじきん)
麹菌の正式名称は、和名で「ニホンコウジカビ」、洋名では「Aspergillus Oryzae(アスペルギルス・オリゼ)」。

国菌まで、みんなが普通に話せる世の中にしていきたい。月船では麹について、食について興味を持っていただく為に日々発酵食をお出ししております。
教育に意見してしまいましたが、私が出来ることをしていくことが重要ですね。
いずれ、お子様にもお話出来るような講座も、挑戦したいです。

では今日はここまで☺️

次回イベントのお知らせ✨ 

次回は、7月5日(金)14:30〜 参加費1800円
『ベジタリアンもノンベジタリアンもみんなで一緒に楽しくお食事!お野菜でおもてなし料理レシピ&試食つきお話会』

お申込み等の詳細はこちらhttps://www.facebook.com/events/392523801471461/?ti=icl

いのちのごはん月船
国立市中1-9-4 国立ビル2階
営業時間:昼ごはん11:30~14:30 L.O.14:00
定休日:毎週月曜日、毎月18日
電話番号:042-574-4787
http://tsukinofune-shop.com
・SEEDPLACEのHP:https://seed-place.com
・SEEDPLACEのFBページはこちら
・SEEDPLACEのTwitterはこちら
・SEEDPLACEFAMILYはこちら
 ご興味ある方はSEEDPLACEに一度お気軽に遊びに来てください^^



いいなと思ったら応援しよう!