
人/自分 のバランス
久々にキャンドルを作り絵を描いた
なんとなく形を描き、色を選び塗る作業は何も考えなくていい
単純に楽しいこと。
よくわからない形の時は
炎のような葉っぱのような霊魂のようなものに見える
* * *
カラーメンタリング®︎を習得し、よし♪と意気込んでいたら、ほんの小さなことだけどいくつかブレーキがかかるようなことが。
夢中になると楽しい方向へと勢いづいて走っていくことがよくあり、後からちょっと違うよね、ということが出てくる。
ひと息入れている最中です。
↓そんな中で感じたこと
人と会った後は
交わした言葉や感じたことなど余韻を充分に味わい
落ち着いた頃に今度は1人の時間をじっくり愉しむ
→するとまた人と会いたくなる
こんなサイクルになっているということ
これは仕事にも言えることで
カラーメンタリングとキャンドル制作のバランスを考えないとなぁと思ってます。
何より人から感じたこと→余韻に浸ることが好きなので、この時間はしっかりとりたいなと。
はやる気持ちを少し抑えつつ
メンタリングもスローペースになるだろうという
予感。
