DVDとブルーレイどっちを買ったら良いか悩んだ時には…
ライブや映画をDVDとBlu-rayどちらを買おうか悩むことってありますよね。
結論から言うと自分のオススメはBlu-rayです。
今回はBlu-rayを買おうか悩んでいる時の参考にぜひ。
お金に余裕がある場合
Blu-rayをオススメします。
Blu-rayの画質だからこそ見える演者の表情の機微やら服装の細かいデザインやら…Blu-rayってすごい。
配信ライブを見たことがある場合
Blu-rayをオススメします。
「配信ライブで見たあの映像をもう一度」と思いDVDを買ったところ画質が気になって集中できずBlu-rayを買い直した経験があるので、ぜひ参考に…。(見たいと思ったその日にお店で買えたのがDVDのみで見終わってすぐにネットでBlu-rayを買い直したあの経験…)
Blu-rayの再生プレイヤーがない場合
Blu-rayの再生プレイヤーを買うことをオススメします。
再生プレイヤーがあればテレビやディスプレイにも繋ぐことができるのでオススメです。(自分が使っているのは1万円前後の持ち運び可能なもの↓)
再生プレイヤーを買っても映せるものがない場合
ディスプレイも一緒に買うことをオススメします。
ディスプレイはBlu-rayを見る以外にも仕事の時にパソコンに繋げて2画面(デュアルディスプレイ)にもできます。
思い切ってテレビやプロジェクターを買うのもありだと思います。
Blu-rayの再生プレイヤーとディスプレイを買った話
買おうか悩んでいたBlu-rayを順調に買い集めるぐらい今では大活躍。
どういう基準でBlu-rayが再生できるポータブルプレイヤーとディスプレイを買うことにしたのかをまとめていますので興味のある方はぜひ。
(このあとプロジェクターを買って…という話はまたいつか…)
Blu-rayを買おうかまだ悩んでいる場合
Blu-rayを買いましょう。
「いや、でも・・・」と、まだためらう場合、
DVDとBlu-rayの差額を考えましょう。
「その差額で何を買いますか?」
「グッズや他のものを買いますか?」
「それともBlu-rayの画質の良さを買いますか?」
これらの質問を見て、
「よし、今回はDVDにして差額で買いたいものを買おう」と思った方はDVDをオススメします。
少しでも「Blu-rayにしようかなどうしようかな・・・」と思った方、Blu-rayをオススメします。DVDを買ってからBlu-rayを買い直すなら最初からBlu-rayを買った方が良いですよ。(経験論)
結論
買いたい方を買う。
もしくは買わないという選択肢もあります。
しっかり考えることがオススメです。