![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92249457/rectangle_large_type_2_e4ecb48c7e80d1c7e4993645a623bb74.jpeg?width=1200)
心のうるおいのため仕事用PCモニターでなく、エスプレッソマシンを買った。
つい先日、こどもと一緒にラテアート教室に行ってきた。
ラテアートとは、上の↑写真のようなエスプレッソに泡立てたミルクでフォームを作り、その上に絵を書くというものです。
ちなみに、この画像のラテアートは、私が教室でチャレンジさせてもらい作成しました。
教室の先生は、かつて大人気だったカフェで、私も大好きだったお店のスタッフさん。カフェというステージを卒業して、新しい取り組みとしてラテアート教室を開催されるとの告知をSNSで見て、すぐに連絡させてもらいました。
当日までワクワク、早くその日が来ないかとソワソワ。
やっと来たその日、こども2人と計3人でラテアート教室に向かいました。
(興味のない旦那は家でお留守番)
最初に、機械の説明や、ラテアートに使う珈琲はなぜエスプレッソなのか、豆の基礎知識など、基本の「き」の部分を1通り講義を聞かせてもらい、ほうほう、なるほど、と目からうろこの初めて知る知識がたくさん。
いざ、実践!で、見本の絵を見ながらミルクフォームの上に絵を描いていく。
絵を描くという作業は、絵心のある人なら、それなりに仕上げる事は出来るとは思うのだけれど(とはいえ、可愛くなる顔の比率のコツなんかも教えて頂きました。これを意識する・しないで顔の可愛さが全然違う!)ミルクフォームを真ん中に・綺麗に・円形に落とすのが難しいようです。
こちらを実践させて頂きましたが、なかなか2~3回やってみただけでは難しい。
とりあえず、この日は絵を描く事に専念して、初めてにしては大満足の出来になり、こどもたちと3人、幸福感に包まれほくほくしながら終了。
せっかくの学びを活かすために、やっぱり家でもミルクフォームも作れるエスプレッソマシンが欲しいなぁ…と、ぼんやり考えていました。
それと並行して、私の仕事はデザイン関係。
自宅で作業する場合は、15インチのノートPCで、せこせこと作業をしています。
副業の方で発注頂いた時は、夜中にする事なんかも多く、そうするとよく誤字脱字を見落としていて、自分にがっかりする事も多々あります。
なので、ノートPCにつなぐ、24インチから27インチくらいの高性能モニターが欲しいなぁと思っていました。
昨日、会社の同僚さんが、ブラックフライデーで、某有名通販サイトでモニターが安くなっているという話をしてくれました。
試しに見てみると、本当に安い。23.8インチの2Kモニター、回転式などで、2万円台前半。27インチもそれくらいで特別価格になっている!
やっぱり続けていく気なら、これ位のものいるよね。でも、エスプレッソマシーンも欲しいんですよね。全然実益に結びつかない無駄なものなんですが。なんて話をその日は延々とする。
でも結局、仕事に使うもの買った方がいいよ!という結論で終わったのですが、最近、仕事関係のギスギスする事に疲れていて、正直色々面倒だな、と思う事にかこまれていた私。
ハイスペックの仕事道具買って、それを誰かに聞かれてマウントの取り合いとかになっても(ならないですが)しんどいし、仕事とか、実益とかより、心豊かになるもの買った方が、私の精神上よくない?と、ふと思い、気づいたら前から目をつけていたエスプレッソマシンの、定価より半額以下になっていたものを某フリマアプリで(ほぼ新品)ポチってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670422218392-Fkk3ciBCZQ.jpg?width=1200)
しかし、本当に、利益とか仕事の出来とかそんなことばっかり言っている自分自身と環境に疲れていて、家でじっくりエスプレッソマシンで子どもたちと絵を描いたり、ミルクフォームでハートやリーフの形に柄が描けるように注ぎ方を練習する方が、私の人生充実するような気がしたんだ。
人は大好きだけど、気を使って疲れてしまう。
それは、たぶん、人がいると本当の自分の欲求を出すのをためらってしまうから。みんな、自分の人生を生きてるから、自分が1番になりたくてどうしても争ってしまうから。
そして、そんな中に、実益とかばっかり追いかけていた自分もいて、本当の自分って、そんなん関係ない位、好きなことしていたいタイプではなかっただろうか?
最近しんどいのは、無理してたからなんじゃないかなぁと思って、全然利益を生み出さない、でもそこそこ値段のするものを購入する事にしました。
気のせいだけど、そのおかげで憑き物が落ちた気がして、今、この文章を書いています。
趣味の一環として、カメラにもはまっていて、こちらも新しいレンズを購入したばっかりな私。
カメラなんかは、本当に楽しくて、本当に趣味なだけなんだけど、それでもなんだかその話で、仕事につなげようとしていると思われ、ギスギスする事がある気がして、しんどかった。
でも、趣味を充実させて、自分の内面豊かにして、仕事も頑張れて、購入代金も回収出来たらいいなぁと、小さな希望を持っています。
全然利益を生み出さない、無駄な物でも、(今はそうなだけで、将来自分でカフェしようと思い立った時には役に立つかもしれないけど!)自分がときめく方にお金をかけた方が、お金も喜んで倍になって帰って来てくれる気がした日でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kiki_designart│ライター│デザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85001811/profile_e713b9917c45e357f9b6228e352335c6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)