見出し画像

【コラム】生きる目的ってなに?

生きる目的ってなに?

大丈夫よリコピン。どんな娯楽も突き詰めたら意味なんてないし、究極的に人生って何の意味があるの?に行き着くから。
深い意味はなくてもその場その場が楽しいならいいんじゃない?
だから有限の人生で無駄な時間ってのは楽しくない時間なんじゃないかな。

トマトイプーのリコピン +120話

みなさんは何のために生きていますか?
推しのため?仕事のため?または死んではいけないから?

私も最近「生きる目的」に悩んでいます。学生時代は次に向かう目標が明確で、勉強や部活動をしっかりやっていれば問題がなかったけれど、社会人になると明確なゴールというものが存在しません。

少し前の時代であれば、若くして結婚して、子供を産んで、バリバリ仕事をする…という生き方がメジャーだったのかもしれませんが、現代はモノや考え方が複数存在し、ますます「生きる目的」がなんなのかわからなくなっています。

私はコスパやタイパという考え方が強く、無駄なことをやりたくありません。だからこそ、効率よく、無駄なく生きていきたいと思っています。
では…無駄なものって何でしょうか?やはりゲームや漫画、会社での飲み会などでしょうか?でもそれって本当に無駄なものなのでしょうか?

そんなことを考えていると、『トマトイプーのリコピン』+120話でのメメちゃんの発言はグッとくるものがあります。

有限の人生で無駄な時間ってのは楽しくない時間」なんじゃないかな。

まさにその通りだと思います。つまり、無駄なことは「自分にとって楽しくない(価値がないこと)」に置き換えることができるのではないでしょうか。

私の趣味はカメラで写真を撮ったり、本を読んだりすることですが、他人から見たら「何が面白いのか」「何の意味があるのか」わからないかもしれません。

そうです。意味なんてないのです。だけど、私にとっては価値があるのです。逆に友人には、ゲームやスポーツ観戦に多くの時間を費やしている人がいます。私にとって、何の意味があるのか分かりません。(とは完全に思っていませんが、ここではそういう風に書きます。)だけど、友人にとっては価値があるのです。

自分にとって価値があるものとは

自分にとって価値があるものというのは、時代や年齢によってだんだんと変化していくと思います。恋愛なんて顕著ですが、10代の恋愛と20代の恋愛は目的が大きく異なると思います。

そんな変化していく価値観ですが、時には昔価値を感じていたことに関して、後悔する可能性もあります。

・20代の時に推し活に浪費せず、貯金をしておけばよかった
・もっと将来を真剣に考え、就職先を決めるべきだった
・若いころに食生活に気を使い、運動をしておくべきだった 等々…

けれど、未来がどうなるかなんて誰にもわかりません。そのためにも、自分の中の「価値観の軸」というものを定めておくのはどうでしょうか。

何事も通ずる抽象的で重要なことというのは確実に存在します。
例えば、座右の銘なんか当てはまるのではないでしょうか。

・思い立ったが吉日
・千里の道も一歩から 等々…

価値観の軸を定めておくことで自分の人生に一定の統一感が生まれ、過去の自分に後悔することは少なくなるのではないでしょうか。

まとめ

様々な生き方が対応している現代、「生きる目的」はなにか悩んでしまいますよね。だからこそ、自分の価値観の軸を定める必要があるのでしょう。

価値観の軸を定めるためには、個人的には教養を深めるのが一番近道なのかなと考えています。しかし、見え透いた下心で手に入る教養など、たかが知れています。肩肘張らず、遊ぶように、今の自分の範囲で一生懸命考え、一生懸命生きることが大切なのかもしれません。

参考文献

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?