【ゆっけの頭の中〜part2〜】講演会動画配信システム『Se-lect』
『 ゆっけの頭の中 』第2弾は
講演会動画販売サイト【Se-Lect】(仮)です。
このアイデア自体は応用が効くものだと思うので、これを媒体に何か作る人がいてもいいかもしれません。
Se-Lect とは?
タイトルの通り講演会を動画として販売するサイトです。
名前の由来は
『 sell(売る) 』+『 lecture(講演) 』
そして利用者がそれを好きに選べることから、『 select(選択) 』です。
世界には数多くの講演会が存在します。
ただ日程によっては見られない人もいるし、講演者によっては応募が多すぎて、参加できなかったなんてこともありますよね。
これの原因は特定の日時に会場に行かなくてはいけないから。
じゃあ、スマホやパソコンで見られたら全て解消やんということでこれ。
(※YouTubeとの折り合いはどうするのかと思ったそこのあなた流石です。それは後ほど)
システムとしては、
※講演を開く人達自身が発信者として登録、自分の講演会をスタッフに撮影させて、販売させる。
※利用者はそれを購入して閲覧する。
※その販売手数料を会社が収益として得る。
Se-Lect の 特徴
◇ 利用者のメリット ◇
① 家にいながら講演会を見ることが出来る。
② 会場費用がかからない分、本来の講演料より安く購入可能。
③ 交通費、及び、時間の削減。2倍速再生。
◇ 販売者のメリット ◇
① 講演会が終わったあとも収益を得られる。
② 誰でも自分の話を販売可能。
(※もちろん販売者の評価機能は付属)
③ 時代に合わせた戦術の活用。
④ 通常の講演会よりも価格を下げられる。
⑤ ほぼノーコスト。というかやったものをアップロードするだけなので楽
Se-Lect のデメリット
① なりすましによる犯行
これは発信者としての登録を簡単なものではなく、本人確認の取れる厳しいものにすることで解消。
②YouTubeとの折り合い
⚪YouTubeなら無料でたくさん見られる
→Se-Lectでしか見ることが出来ないものがあればある程度解決。著名人などと正式契約等とれれば大きい。
⚪購入した動画の不正アップロード
→これは確実に起こる。コピーできなくする仕様も必要だが、発信者は販売する側として自己管理も必要。
具体策がある人はコメントしてくれると嬉しい笑
⚪時代に合わせた戦術の活用
→無料公開の時代が来ている中で、YouTubeを活用するのもあり。ただこの場合、Se-Lectで公開している動画の1部分だけを公開し更なる集客をするか、1つの講演会を5分ごとに細分化して煩わしさを生む。というものになる。
とまぁこんな感じ
あまり練らないで思いつきで書いている節もあるので、穴は多いですが2つ目のアイデア。
ちなみにこのシステムの発想に至る上で軸になるのは
『 行く 』という固定観念を『 来る 』に変えるというもの。
※ここが一番大事。
足を運んで何かをしに行く時代は終わりなんです。ここの発想があると、違う分野でも面白いのができるかな😺
それではまた♪
よしなに〜🙌
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?