
男性とか、女性とか
みなさん、おはようございます。
ゆっかです。
連続投稿114日目です。
私は元々女性のキャリアとかジェンダーとか、そういうものがある世界に生きていました。
自分らしさを何か制限してくるような、そんなイメージでした。
でも、自分らしさを追求し、解放していった結果、男性とか、女性とか、そんな性別はどうでもよかったんだなと気づきました。
結局、自分自身は完全で何でも自由にできる存在。
そう気づいて認めたら、誰かに認められようとか、そういう感情がどうでもよくなってくるんですね。
このジェンダー的な視点というのは、お互いがお互いのリスペクトを忘れた状態で関わった結果生じてしまった歪みなのではないかと現段階では感じています。
つまり、まずは、自分自身が自分のことを認め、愛し、満たされ、その先に相手を認め、愛し、満たそうとすれば解決することだし、問題すら発生しないと思うのです。
不安や嫉妬から生じる感情が、互いに自分達のことを認めさせようとした結果、ジェンダーという問題が生じているんだなと解釈しました。
これもまた、今後変わっていくかも知れません。
今日感じたのはそういうことです。
以上、本日もお読みいただきありがとうございました。
今日も最幸の1日にしましょう!