見出し画像

電話でのあいづちは、アクションを乗せるイメージで

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

 電話で会話をしていて、「きちんと話を聞いているのかな?」と、不安になったことはありませんか?
相手を前にして話をする時には、表情や仕草などから、きちんと理解していることが分かりますが、電話は相手の姿が見えませんから、どんなふうに話を聞いているのかが掴みにくいといえます。

すると口ベタの人やあがり症の人は、どんどん不安になり、早口になったり余計なことまで話をして白けさせたり。会話の流れがおかしくなります。
そうならないためにも、電話でのあいづちは、重要です。

顔が見えないからこそ、あいづちを、少し強調します。「さすが」「すごい」「すばらしい」「そうなんですね」「なるほど」というあいづちに、アクションを乗せるつもりで、はっきり発音しましょう。
するとあいづちを打っていることが、しっかり伝わり、会話がスムーズに進みます。

 ところで親しい間柄でも、いきなり電話で込み入った相談や意見を求められたら、あなたをどう思いますか?
あちらにとっては「一大事」でも、そんな話をされたらスムーズに対応できる人はまずいないでしょう。

私は電話で込み入った話をするときには、事前に「今から電話してもよろしいですか?」というような、短いメールを送ります。この場合、内容には触れません。あくまで、電話をかけていいかの確認だけです。

わざわざメールで確認する様子から相手は
「きっと大切な話なのだろう」と、察してくれます。
電話が来ると分かれば、心の準備もしやすくなります。
「いいですよ」と返事が来てから、電話をすれば、話をスムーズにすることができます。
もし、すぐ返事がなければ、都合が悪いということですから、
「また機会を改めます」というメールを送って、別の機会にしています。

~込み入った電話での話は相手の都合を確認する短いメールから始める~

最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛臼井由妃・最新動画💛

💛毎日配信Standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?