
【フードロスに繋がる福利厚生!】一級品フルーツを無添加のまま☆フローズンフルーツ
みなさん、こんにちは!
もうすでにジワジワときている暑さにやられそうです、ユキです☆
友人から面白くて羨ましい福利厚生を聞きました!
「会社でフローズンフルーツが食べられるの~」
なんだって・・!?
飲食関係でも食品関係でもないのに、何故だ・・と思ったら、
会社の福利厚生でフローズンフルーツが導入されているとのこと。
HenoHeno
私が想像していたフローズンフルーツよりも本格的!
しかも、入っているフルーツは傷や形のいびつさのため、
販売できなかった国内一級品のものを使用されているようです。
「食べたら全部同じ!美味しい!!」と思うタイプなので、
国内でも有名な生産地のものが食べられるなんていいですよね♪
また、年中同じフルーツが入っているわけではなく、
その時に旬のものが比較的入っているようで、
これまた羨ましい・・!!!
あ~、写真を見ているだけでも美味しさが伝わってくる・・。
しかも、これから暑くもなってくるのでフローズンだと頭がスッキリしそうですね!
私の会社にもぜひとも導入して欲しいです。
また、この事業を展開している『HenoHeno』さん、
この事業を通じてフードロス削減、SDGsの取り組みに貢献されています☆
生産元も企業にもメリットがあり、国際目標にも貢献するなんてカッコイイ!!
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
【引用元:SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省】
また、コロナの影響を受け、小売りなど販売先に買い取られなかった食材を手助けするため、支援プロジェクトが始動中とのこと!
第一弾は、収穫率が低下した長野県のいちご🍓
アマゾンでも購入可能なようなので、ぜひチェックしてみて下さい☆
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B086DNNGDC?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
子供から大人まで美味しく食べられるし、
親にちょっとしたプレゼントとしてもいいな~!
ユキ☆
【引用元】
<HenoHeno>https://henoheno.jp/