マガジンのカバー画像

経済最前線

153
日本経済最前線、世界経済最前線、AI(人工知能)、ブロックチェーン、仮想通貨、フィンテック
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

コロナの感染防止より、経済拡大に力点を置く追加経済対策

 政府の追加経済対策は、コロナの感染防止より、経済拡大に力点を置いている。しかし、この冬の感染拡大を阻止しなければ、日本経済に展望は開けない。また、巨額の国債発行が経済に与える影響も考慮すべきだ。 ◆ 感染拡大防止より、経済拡大優先  政府は12月8日に、追加経済対策を決定した(「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」について」https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2020-2/20201208_taisa

システム障害で思い知らされたグーグルへの依存

 12月14日に起こったグーグルのシステム障害で、「仕事ができなくなる!」と動転した。いかにグーグルに依存しているかを思い知らされた。世界中で何億もの人が、私と同じように慌てふためいたろう。これを考えても、米司法省の独禁法提訴が無意味であることが分かる。 ◆グーグルドキュメントもGメールも突然使えなくなった!  12月14日の21時頃、Googleのシステム障害が発生した。  私の場合は、まずグーグルドキュメント。PCで作業したテキストを保存しようとしたところ、「一時的に

「いまの韓国」を歩いてみる

 ◆ソウルの街を歩く   韓国の賃金は日本を抜いた。一人当たりGDPでも日本に迫っている。   では、ソウルのいまの街並みは、どんな具合だろうか?  <この写真はソウルの中心地だ>(クリックすると表示)  この写真は東を向いている。画面の中央、道路上にある信号機の向こうに「鍾路タワー」が見える(上が中空になった高層建築)。  ここから東に向かって東大門までが、ソウルのメインストリート鍾路(チョンノ)。高層オフィスビルが立ち並ぶビジネス街だ。  北を向くと、銅像がみえる。